”盛りすぎ履歴書”が横行中

2025年8月6日放送 7:24 - 7:30 TBS
THE TIME, 追っかけTIME

きょうは「盛りすぎ“履歴書”…採用後に発覚増」。「面接は嘘と嘘のマッチングイベント」などのSNSの声がある。就職活動が本格化を迎える夏。街で話を聞くと、多くの人から“履歴書の経歴などを盛った”との声があった。専門家によると学歴を詐称したことは罪にならないが、亀井正貴弁護士は「損害賠償請求を起こされる可能性はあるかもしれない」などと述べた。経歴を偽られダメージを負ったIT企業がある。30歳の転職希望者を採用した担当者は円満に退社というふうに聞いていたが、入社後まもなく高圧的な態度で、別の会社の人と話している時に問題社員だったというのが伝わってきたという。パワハラがひどくチームはバラバラになり、メンタルに不調をきたす社員が相次いだ。約1年で退職したという。採用時の経歴を調査する「企業調査センター」は、就職希望者の了承を受けた依頼で履歴書などの記載が正確か調査している。年々、経歴調査の依頼は増加。今年は上半期だけで約4500件。そのうちの25%、1000件以上で「経歴詐称」が発覚した。企業調査センター・藤木代表取締役は「転職が盛んになっているしやすい世の中というものも大きくある」などと指摘した。経歴を盛りすぎてしまうことに多くの若者は罪悪感がないという。大学生は「仕方ないって気持ちもある」、コロナ禍の学生生活を過ごした人は「みんな同じような経歴」などとコメントした。学生生活でアピールする経験が出来なかったため、経歴を盛って差をつけていたという。藤木代表取締役は「嘘をつかない人間性という所を企業側は見ている」などとコメントした。


キーワード
パワーハラスメントゲッティイメージズジャパン企業調査センター

TVでた蔵 関連記事…

編集長・相楽俊一とは…/大東さんと似ているとこ… (土スタ 2025/9/27 13:50

循環農業を体感♪ モッツァレラチーズを作る (種から植えるTV 2025/9/14 11:30

芸能事務所が異例の注意喚起 (グッド!モーニング 2025/8/14 4:55

ドイツ徴兵制復活? 日本も深刻自衛官不足 (グッド!モーニング 2025/7/27 5:50

NHK党 玉元弘次 (参議院比例代表選出議員選挙 政見放送 2025/7/14 15:10

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.