「イプシロンS」爆発 断熱材の損傷など関与か

2025年2月25日放送 18:05 - 18:06 NHK総合
ニュース (ニュース)

おととしと去年、燃焼試験で爆発した日本の新たな主力ロケット「イプシロンS」について、JAXAは会見を開き、爆発後に回収した部品などを分析した結果、爆発に至るまでの2つのシナリオを推定したと明らかにした。イプシロンSはおととし秋田県での燃焼試験で爆発した後、去年11月の種子島宇宙センターでの再試験でも爆発していた。いずれのシナリオも燃料容器の内側にある断熱材が爆発に関わっているとみられていて、断熱材の損傷により破損した容器か、断熱材とほかの部品のつなぎ目などから高温のガスが外に漏れて、爆発につながった可能性があるという。井元隆行プロジェクトマネージャは、追加の解析、追加の試験でみえるようにしていきたいと話した。


キーワード
宇宙航空研究開発機構種子島宇宙センター秋田県井元隆行イプシロンSロケット

TVでた蔵 関連記事…

「イプシロンS」開発計画 見直しへ (ニュース 2025/7/16 18:00

「イプシロンS」開発計画 見直しへ (ニュース 2025/7/16 13:00

独自 小型ロケット「イプシロンS」 2段目の性能… (ニュース 2025/7/16 12:00

「イプシロンS」試験設備 ことし秋ごろ 復旧か (NHKニュース おはよう日本 2025/2/22 6:30

種子島宇宙センター 「イプシロンS」 試験設備 … (ニュース・気象情報 2025/2/22 5:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.