「エネルギー基本計画」閣議決定 原子力発電「最大限活用する」と明記

2025年2月18日放送 14:45 - 14:46 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋 (最新のニュース)

政府は新たなエネルギー基本計画を閣議決定した。今回のエネルギー基本計画では、生成AIなどの普及に伴い将来電力需要が増加する可能性に備え、再生可能エネルギーを初めて「最大の電源」と位置づける一方、原子力についても「最大限活用する」方針を明記している。原発については「可能な限り依存度を低減する」との文言を削除した他、建て替え条件も緩和し、次世代原発の開発を進めることも盛り込むなど「原発回帰」を鮮明にしている。事前に募集されたパブリックコメントでは「原発反対」の声が多数あったといい、武藤経産相は「なぜ原子力が必要なのか丁寧に説明を加えていきたい」と話した。


キーワード
武藤容治福島第一原子力発電所原子力発電柏崎刈羽原子力発電所エネルギー基本計画再生可能エネルギー人工知能

TVでた蔵 関連記事…

エネルギー基本計画素案 公表 (NHKニュース おはよう日本 2024/12/18 6:00

エネルギー基本計画の素案公表 “原発・再エネ”… (news every. 2024/12/17 15:50

“原子力も最大限”エネルギー計画 (NHKニュース おはよう日本 2024/12/17 7:00

2040年度の発電コスト (NHKニュース おはよう日本 2024/12/17 5:00

原子力のコスト LNG下回る (NHKニュース おはよう日本 2024/12/13 6:30

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.