「卵の殻」注目される再利用

2025年10月15日放送 11:38 - 11:40 フジテレビ
FNN Live News days (ニュース)

おととい閉幕した大阪・関西万博。日本館で配られていた紙袋は卵の殻を再利用した特集な紙で作られていた。これを手掛けたのは埼玉・桶川市の企業。紙袋や封筒に使われているのは卵の殻を10%含んだ紙・カミシェル。日本国内で産業廃棄物として捨てられる卵の殻は年間約23万トンとされている。開発した櫻井はこれに目をつけ、2017年に炭酸カルシウムを卵の殻に置き換えることを発案した。2年後には製品化に成功、導入企業は250社を超える。卵の殻を55%含むメラミン食器を開発するなど広がりをみせている。


キーワード
桶川市(埼玉)2025年日本国際博覧会サムライトレーディング日本館

TVでた蔵 関連記事…

速報 9月の訪日外国人客 過去最多 (イット! 2025/10/15 15:42

官邸のミャクミャクと別れ 後任は…トゥンクトゥ… (大下容子ワイド!スクランブル 2025/10/15 10:25

両陛下 スウェーデン皇太子夫妻招き夕食会 (NHKニュース おはよう日本 2025/10/15 7:00

首相官邸のミャクミャク 「楽しかったね」 (ZIP! 2025/10/15 5:50

next (news zero 2025/8/7 23:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.