「民間」と「役所」の違いとは?

2025年8月7日放送 6:45 - 6:48 テレビ東京
モーサテ ビジネス書ヒットの背景

東京・新宿区の紀伊國屋書店 新宿本店から「役所のしくみ」を紹介。一気に話題になり急激に売れるという売れ方ではなく、まんべんなく全国的に小さな店でも売れているのが特徴。役所についてのあれこれを民間出身の市長が解説。一般の人にも受け入れやすい入門書になったのがヒットの背景。浜田市市長の久保田章市は、民間と役所の一番の違いは予算だと話す。役所1年ごとに予算を使い切らないといけない。地方自治体の大きな課題は、常にお金がないこと。解決の糸口として、久保田章市は単年度主義に手を付けた。結果、浜田市の実質公債費比率はワースト30位から県税な税制運営レベルまで解決した。


キーワード
紀伊國屋書店 新宿本店新宿区(東京)役所のしくみ

TVでた蔵 関連記事…

“進化系フードコート”の魅力! (DayDay. 2025/10/3 9:00

お手頃!進化するフードコートの魅力/“推し活”… (DayDay. 2025/10/3 9:00

急拡大 韓国高身長ビジネス 大人気 “身長伸ばす… (羽鳥慎一モーニングショー 2025/10/3 8:00

タイトルが知らない本が届く!? ユニークなサ… (カンブリア宮殿 2025/10/2 23:06

本×出会いをロマンチックに 同じ本を読んで結婚… (カンブリア宮殿 2025/10/2 23:06

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.