「認知症」になったら家族が取り引き 新制度

2025年7月23日放送 6:39 - 6:41 NHK総合
NHKニュース おはよう日本 おはBiz

証券会社の多くは顧客が認知症と診断された場合、本人の財産を守るために口座を凍結する対応を原則としている。凍結後に家族などが代わりに取り引きするためには、後見制度などの仕組みがあるが、裁判所への申し立てなど手続きの準備に時間がかかることが課題となっていた。このため日本証券業協会は、事前に代理人を決めておくことで取り引きが続けられるようにする「家族サポート証券口座」という制度を新たにつくった。


キーワード
日本証券業協会認知症

TVでた蔵 関連記事…

”生みの親”の調査状況 伝える (ニュースウオッチ9 2025/8/18 21:00

突然家に…高額修理契約「点検商法」 (DayDay. 2025/8/18 9:00

免許更新 高齢者講習の現場 (羽鳥慎一モーニングショー 2025/8/18 8:00

知らぬ間に重症!?歯周病の恐ろしさ (ニッポンカレンダー 2025/8/16 16:00

夏の健康WEEK 脳の健康を考えよう 脳トレになる… (なないろ日和! 2025/8/13 9:26

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.