【解説】市場は何を見ているか

2025年1月16日放送 7:02 - 7:05 テレビ東京
モーサテ (エンディング)

大槻さんは「資産運用課」をあげ、「金融庁が年末に今年7月に資産運用課を作ることを発表している、難しいと言われていたが今回新設にいたった。政府がしかに資産運用を重視しているかということの象徴的なできごとなんじゃないかと思う」などと話した。村松さんは「市場は最悪を織り込む」とし、「アメリカの長期金利は上がってきた、その背景はタームプレミアムの上昇で2017年にトランプ氏が就任したときもそうだった。市場はいつでも不確実性を嫌うので最悪の状況を織り込む。2017年の例を取ると就任後はタームプレミアムが低下し長期金利も安定、アメリカの株式市場も回復してくる流れになる」などと話した。


キーワード
金融庁ドナルド・ジョン・トランプアメリカタームプレミアム

TVでた蔵 関連記事…

証券口座の乗っ取り被害で”減速 被害額の50%金… (ニュース 2025/7/25 18:00

証券口座「乗っ取り被害」半年で5700億円超 (NHKニュース おはよう日本 2025/7/8 6:30

預貯金から投資が当たり前の時代 多くの若い世… (池上彰のニュースそうだったのか!! 2025/6/21 18:56

証券口座乗っ取り 手口と対策 (列島ニュース 2025/6/19 13:05

朝日新聞 (グッド!モーニング 2025/6/19 4:55

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.