これまで300店以上食べ歩いたポテトマン山下 味 食感が全く変わる!カッティングに注目

2024年9月24日放送 21:07 - 21:16 TBS
マツコの知らない世界 (マツコの知らないフライドポテトの世界)

17世紀、ベルギーでフライドポテトが誕生。今ポテト製造はオートメーション化されている。一番注目してほしいポイントが、カッティング。シューストリングを使っているのがマクドナルドなど。マクドナルドのポテトはラセット・バーバンクという品種で、30センチを超えるものもある。ザル状の輪に通すことでカットする。シューストリングはほぼ同じサイズにカットできることで、熱も均一に通り塩もムラなくまぶせる。
ストレートカットを使っている店舗は、ケンタッキーやモスバーガーなど。シューストリングより太く、ケンタッキーはイモ感が強くホクホクで程よい油感がある。ホクホク感はジューシーなフライドチキンと相性が抜群。
大手ファストフードでは珍しく国産じゃがいもを使用しているフレッシュネスバーガーは、フライドポテト用に品種改良した皮付きのウェッジカットにすることで、うまみと香ばしさがある。田所商店は、味噌ラーメンの大人気チェーン店。北海道十勝産のじゃがいもを揚げてラーメンに入れる。香ばしいポテトと味噌の相性が抜群だという。
電子レンジが普及し始めた1980年代に、冷凍スナックとして発売されたマイクロマジック フライドポテトもクリンクルカット。波状にカットしているため、表面積が多くカラッと揚がりサクサクした食感が特徴となっている。さらにクア・アイナに代表されるクリスピーカットは幅約6ミリと極細で、カリカリのスナック感が際立つという。


キーワード
大塚食品ロッテリアサブウェイマックシェイクチキンクリームポットパイケンタッキーフライドチキンフレッシュネスバーガーモスバーガードムドムハンバーガーA&Wマックフライポテト宗谷岬石垣島十勝(北海道)ポテトSホッカイコガネラセットバーバンク北海道ベルギークア・アイナじゃがいも沖縄県ベーコンポテトパイマクドナルド 石垣サンエー店マイクロマジック フライドポテト北海道味噌 味噌漬け炙りチャーシュー麺ウェンディーズ・ファーストキッチンマックフライポテトMフライドチキンてりやきツイスターコロコロポテト北海道産フライドポテト麺場 田所商店マクドナルド 40号稚内店フライドポテト

TVでた蔵 関連記事…

マック「ポテトM・L」250円にオレンジ不足で商… (めざましどようび 2024/11/2 6:00

値下げ マックポテト最大34%オフ (Nスタ 2024/11/1 15:49

”マックのポテト”最大34%値下げ (イット! 2024/11/1 15:45

吉野屋の牛丼 31のアイス タクシー初乗り料金 … (ぽかぽか 2024/10/8 11:50

マックがポテトMとL値下げ (めざましテレビ 2024/8/20 5:25

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.