さいたま放送局 とうがらしで「農福連携」

2025年2月18日放送 11:31 - 11:37 NHK総合
ひるまえほっと (各地の話題)

さいたま市・見沼たんぼで育てられているとうがらし。農業と福祉が連携して、農業経営の発展と障害者などの社会参画を図る“農福連携”が行われている。この農場を経営しているサカール祥子は3年前「どんな人手も活躍できる農業」を作りたいと会社を立ち上げた。現在は7000平方メートルの農場で40種類のとがらしを生産している。収穫は手作業で行われ、収穫期は6〜11月と長く、多くの人手が必要となることが農福連携のメリットになる。とうがらしは外国人に人気だが日本人にはあまり知られておらず、販路拡大が課題となっている。バーベキューを行うなどして新たな食文化を地域に広げようとしている。


キーワード
さいたま(埼玉)ハラペーニョ三沢(青森)スコッチボネットスパングルスビキーニョサンタ・フェ黄金とうがらしハラペーニョポッパー

TVでた蔵 関連記事…

埼玉県 辛いけどフルーティ!?希少な国産唐辛子 (満天☆青空レストラン 2025/8/30 18:00

香り・旨味抜群 絶品唐辛子の個性を生かしたレ… (満天☆青空レストラン 2025/8/30 18:00

本日のとっておきメニュー (満天☆青空レストラン 2025/8/30 18:00

埼玉 とうがらしでカラフルな挑戦 (列島ニュース 2025/3/31 13:05

農福連携 どんな人も活躍できる農業を (首都圏ネットワーク 2025/1/7 18:10

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.