アメリカ国内 すでに影響が…

2025年4月18日放送 19:05 - 19:10 NHK総合
NHKニュース7 (ニュース)

アメリカの関税措置は鉄鋼・アルミに25%、自動車に25%、中国には145%となっている。アメリカ国内では自動車の購入を急ぐ客が増えているという。ニュージャージー州にある自動車販売店を取材。メーカーの多くが価格を据え置き、関税措置発動前の在庫もあることから、販売価格は変えていない。売り上げは前年比約20%の増加だが、いずれ値上げは避けられないと考えている。続いてシカゴにある日系物流会社のアメリカ法人を取材。アジアから運ばれてくる自動車部品などの通関業務を行っており、次々と変わる関税率を製品ごとに確認する作業に追われている。従来の倍以上の時間がかかるケースもあるという。イェール大学が公表したデータによると、アメリカの輸入品の平均関税率はトランプ政権発足前の2.4%から約28%に上昇した。1901年以来の水準だという。ミシガン州の自動車部品メーカーは台湾から輸入した鉄鋼製品などを使用している。台湾からの輸入品には追加関税が上乗せされ、負担をどう分け合うか取引先と協議を始めた。関税措置の見直しを求める声がアメリカ国内からあかる中、トランプ大統領は強気の態度を崩していない。自動車部品メーカーの社長は「長期になれば会社は存続できないだろう」と語った。


キーワード
イェール大学ドナルド・ジョン・トランプミシガン州(アメリカ)ニュージャージー州(アメリカ)シカゴ(アメリカ)

TVでた蔵 関連記事…

”トランプ関税” アメリカ国内でも広がる影響 (ニュースウオッチ9 2025/4/18 21:00

トランプ大統領「3~4週間で決着」関税発動でア… (午後LIVE ニュースーン 2025/4/18 17:00

関税交渉カギ握るベッセント氏とは (グッド!モーニング 2025/4/9 4:55

速報 ”トランプ関税”日経平均終値 989円安 (情報ライブ ミヤネ屋 2025/4/3 13:55

導入決めた背景と影響 トランプ氏「相互関税」… (大下容子ワイド!スクランブル 2025/4/3 10:25

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.