アメリカ流節約術

2025年4月25日放送 6:42 - 6:51 テレビ東京
モーサテ パックンの眼

今日のテーマは「値上げに音を上げた!?アメリカ流節約術」。今月ミシガン大学が発表した1年先の期待インフレ率は6.7%と高水準。キッズメニューを注文する大人が増加しているとのこと、24年は注文数が28%増加している。安くてヘルシーで、おもちゃを転売する人も増えているからだそう。続いて、ガソリンスタンドでスナックやたばこを買わないとのこと。ガソリン・食品価格が上昇しているためだという。コンビニ販売数量が4.3%減少していて、景気後退のサインなのだそう。続いて、チップ額が6年ぶりの低水準。平均チップ率は19.3%で、不景気の証でチップ制度変更で不満が高まっているとのこと。その他の節約術は、ノーバイチャレンジや男性用下着の売上減少、小瓶のお酒が売れると紹介された。きょうのパックンの視点は「残念な気分転換!」。


キーワード
ミシガン大学連邦準備制度理事会アラン・グリーンスパンアメリカ合衆国大統領選挙マクドナルドキャベツドーナツSARSコロナウイルス2

TVでた蔵 関連記事…

トランプ大統領「3~4週間で決着」関税発動でア… (午後LIVE ニュースーン 2025/4/18 17:00

関税からスマホ除外「一時的」 (グッド!モーニング 2025/4/14 4:55

米消費者予想の物価上昇率 1981年以来の高水準 (NHKニュース おはよう日本 2025/4/12 6:30

アメリカ 個人消費支出物価指数/日本 都区部消… (モーサテ 2025/3/28 5:45

トランプ関税によるインフレ圧力は過小評価か? (モーサテ 2025/3/27 5:45

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.