キャベツが前年の3倍に 野菜高騰で輸入品が増加

2025年2月3日放送 10:45 - 10:48 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル (ニュース)

去年の雨不足などで国産野菜が価格高騰している。いまスーパーで多く見られるのが輸入野菜。農水省によると、中国産キャベツの輸入が急増し、同月比12倍以上の輸入量となっているという。また、ハクサイもキャベツにつられて価格高騰している。さらに、価格高騰はコメでも続いている。農水省が発表したコメの販売価格は、2023年と比べ1.6倍に値上がりしていた。猛暑の影響や外国人旅行者のコメの消費増などで、去年夏ごろ店頭からコメが消えた令和の米騒動。その後、新米の流通でスーパーの棚にもコメが戻るも、年が明けても価格は下がらず高止まりが続いている。背景にあるのは、収穫後市場に出回らないコメの存在。農水省によると、JAなどに去年集められたコメは前年より約21万トン少なかったという。


キーワード
農林水産省アキダイトマトもやし練馬区(東京)ハクサイ福島市(福島)農業協同組合キャベツ

TVでた蔵 関連記事…

公明党・岡本三成 (国会中継 2025/2/3 13:00

”消えたコメ”はどこに 備蓄米放出で価格は? (ひるおび 2025/2/3 10:25

”消えたコメ”はどこに 備蓄米放出で価格は?/続… (ひるおび 2025/2/3 10:25

年々上昇するコメの価格 ”令和の米騒動”後も高… (大下容子ワイド!スクランブル 2025/2/3 10:25

立憲民主党・無所属 神谷裕 (国会中継 2025/2/3 9:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.