年々上昇するコメの価格 ”令和の米騒動”後も高騰/止まらないコメの高騰 備蓄米の運用見直しへ

2025年2月3日放送 10:51 - 10:57 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル (ニュース)

東京都区部のコシヒカリ5kgの小売価格の推移を紹介。去年の米の生産量は前年+18万トンで、集荷業者の集荷数量は-20.6 万トンとなっている。約39万トンの米は、生産者から直接在庫を集めるような企業や渡ったり、生産者が消費したりすることが考えられる。また、農水省は、さらなる価格高騰を見込み、業者・生産者の一部が販売を控えていることが原因としている。先週金曜日、政府は、備蓄米の運用見直しを決定した。備蓄米が通常のルートに追加で出回れば、米の価格が今より下がることが期待されている。スタジオで増田さんは「これまでは炭水化物を取るのが良くないからなどとお米を控えていた方もいらっしゃったと思います。でも、こうなってみると日本人はやはりお米が好きなんだなと思います」などと話した。


キーワード
農林水産省東京都農業協同組合キャベツ坂本哲志横山純子

TVでた蔵 関連記事…

コメは安くなる?政府「備蓄米放出」へ方針転換 (TBS NEWS 2025/2/1 4:00

”令和のコメ騒動”ようやく動き ”備蓄米”市場放… (news23 2025/1/31 23:58

高騰 「備蓄米放出」へ方針転換 (Nスタ 2025/1/31 15:49

コメ価格上昇 今後はどうなる? (NHKニュース おはよう日本 2024/9/30 7:00

石破氏 党役員・閣僚人事本格化 (TXNニュース 2024/9/29 17:20

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.