クリームなしクレープ

2025年4月25日放送 6:39 - 6:45 TBS
THE TIME, プチマーケティング部

いまクリームなしのシンプルなクレープが人気を集めている。東京・表参道に去年オープンした「クレープとエスプレッソと」では自家製のクリームをふんだんに使った「チョコメルトバナナ」やたっぷちのツナに炙ったチーズをのせた惣菜系のクレープなども取り揃えているが、看板メニューは「バターシュガー」。超パリパリ食感が人気の理由。
一昨年横浜にオープンした「汐汲坂のクレープ屋さん」でもシンプルな「生はちみつバター」が人気。使っているはちみつは非加熱で豊富な栄養素が特徴のアカシア生はちみつ。はちみつの味を最大限に活かすために生地の糖分は最低限におさえた一品。クレープはフランス発祥のお菓子で、元々シンプルに生地を味わうデザート。生クリームやフルーツをたっぷりはさんで紙で巻いて食べるスタイルは日本で独自に進化したスタイル。1970年代にマリオンクレープが誕生しこのスタイルが浸透していったという。
下北沢の焼き菓子などが人気の「GH COOKIES.」でも生地のモチッと感と香ばしさが楽しめるクリームなしクレープ「シュガーバター」が売れ筋。さらに「gelato pique cafe(表参道ヒルズ店)」でもシンプルな「バターとお砂糖のクレープ」が人気。1日500枚近く売り上げる人気だそう。


キーワード
横浜市(神奈川)下北沢(東京)表参道(東京)マリオンクレープ中区(神奈川)バターとお砂糖のクレープgelato pique cafe bio concept 表参道ヒルズ店コンプレ(目玉焼き、ハム、チーズ)GH COOKIES.クレープとエスプレッソと 表参道店バターシュガーチョコメルトバナナツナチーズメルト生はちみつバター汐汲坂のクレープ屋さんクリーム&バナナシュガーバターストロベリークレープ

TVでた蔵 関連記事…

高橋優×大竹しのぶ×大倉忠義 いくつになっても… (ボクらの時代 2025/8/3 7:00

高橋優×大竹しのぶ×大倉忠義 いくつになっても… (ボクらの時代 2025/8/3 7:00

ごほうびグルメをかけ新クイズで対決!フォアグ… (ザワつく!金曜日 2025/8/1 18:50

エース×高比良くるま×伊沢拓司 ボクらのアホ革… (ボクらの時代 2025/7/27 7:00

浮所&那須 9年一緒の親友 ゴメンの意味とは? (相葉◎×部 2025/7/26 16:30

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.