コメの価格高騰 “スーパーなどに0.3%” 備蓄米どこに?

2025年4月22日放送 5:04 - 5:09 NHK総合
NHKニュース おはよう日本 (ニュース)

政府が先月から備蓄米の放出を行っているが、きのう発表された全国でのスーパーでのコメの平均価格は4217円で前の週より3円値上がりし、15週連続で値上がりとなった。主な10スーパーのうち9つが備蓄米販売しているが、購入制限を設けているところもある。備蓄米の流通に時間がかかっているとの見方がある。1回目の落札で14万トン余が放出されたが、先月30日までに現場に届いたのは0.3%。農林水産省はトラックの手配や精米作業の調整などには一定の時間がかかるとしている。流通経路の問題があると指摘する声もある。9割以上を落札したJA全農が取引き実績のある業者に販売するとしている。実績がない卸売業者ではどうにか備蓄米を購入したいと考えている。農林水産省は今月23日からの3回目の入札では卸売業者どうしの売買を認めることにしている。専門家は購入した卸が転売する余力があるかどうかがリスクだとした。


キーワード
日本放送協会農林水産省全国農業協同組合連合会流通経済研究所甲斐市(山梨)大阪府鯖江市(福井)広川町(福岡)江藤拓

TVでた蔵 関連記事…

価格高騰で米国産コメ輸入拡大の声も… (ビートたけしのTVタックル 2025/4/27 12:00

価格高騰で米国産コメ輸入拡大の声も… (ビートたけしのTVタックル 2025/4/27 12:00

トランプ関税で輸入拡大?”聖域だった”コメに変… (サンデーモーニング 2025/4/27 8:00

コメ高騰で影響 こども食堂も輸入米に (サタデーウオッチ9 2025/4/26 21:00

コメ政策に翻弄された村 (報道特集 2025/4/26 17:30

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.