コメ高騰で輸入米販売も 5キロで”1000円安く”

2025年2月14日放送 5:52 - 5:55 フジテレビ
めざましテレビ (ニュース)

昨日、東京都内のディスカウントストアに並んていたのは、米国カリフォルニア産の輸入米。背景にあるのは米の価格高騰。コシヒカリの小売り価格は東京都内では去年1月、5kg当たり2440円だったが、先月は4185円と約1.7倍に高騰。店舗で販売しているカリフォルニア産カルローズは5kg3022円。コシヒカリは5kg4185円。輸入米を巡っては、松屋フーズが牛丼チェーン「松屋」を含む9ブランドが海外産の米を使ったブレンド米を導入したということ。
昨日明らかとなったのが、政府による備蓄米の放出。農林水産省によると、2024年の米の生産量は前年比18万t増えた一方、集荷業者が集めた量は前年比約21万t減少。関係者によると、農林水産省は消えた21万tと同等の量を放出する方針。今日、売り渡しの数量や対象者など条件の詳細を公表するとしている。今回の備蓄米放出を巡って、都内の精米店からは「足りない」との声も。備蓄米の放出で米の値上がりに歯止めは掛かるのか。


キーワード
ミスターマックス松屋フーズ総務省農林水産省コシヒカリ松屋町田市(東京)小池精米店渋谷(東京)ミスターマックス 町田多摩境店小売物価統計調査カリフォルニア産カルローズ

TVでた蔵 関連記事…

コメ需要見通し 公表を見送り (ニュースウオッチ9 2025/7/30 21:00

全国のなんじゃこりゃグルメを探せ!秋田県(?… (巷のウワサ大検証!それって実際どうなの会 2025/7/30 19:00

コメ需要見通し 公表を見送り (NHKニュース7 2025/7/30 19:00

「再生二期作」コメ農家の挑戦 (羽鳥慎一モーニングショー 2025/7/30 8:00

深刻“水不足” 雨降らず稲枯れる 「新米」影響は (news zero 2025/7/29 23:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.