コーヒーに関する学友の疑問

2025年11月20日放送 19:21 - 19:23 テレビ朝日
林修の今知りたいでしょ! コーヒーvs紅茶 名医が教える!最強の飲み方&新常識

高橋は、コーヒーを飲むおすすめの時間帯はいつかと質問。石原は、午前中にだけ飲む人のほうが心臓病リスクが低かったという研究結果を紹介し、夜に飲むと睡眠に影響が出るなどと話した。潮は、コーヒーにミルクを入れてもいいかと質問。石原は、適度に入れるのはいい、ミルクの成分がコーヒーのクロロゲン酸と結合すると、抗炎症作用が2倍になるという報告もある、ミルクは動物性脂肪が多いため、飲み過ぎには注意が必要だなどと話した。伊沢は、コーヒーの飲み過ぎは良くないのかと質問。石原は、1日3~4杯が適量で、5杯を超えると予防効果が落ちると言われているなどと話した。心臓・血管部門は、コーヒーの勝利。決め手は、コーヒーの酸味の正体であるクロロゲン酸。より効率的にとるには、浅煎りが良い。目安は1日2~3杯。


キーワード
ハーバード大学アミノ酸クロロゲン酸チュレーン大学

TVでた蔵 関連記事…

トランプ氏 新たな和平案 ロシア高官も参加か/… (大下容子ワイド!スクランブル 2025/11/26 10:25

老化細胞の解明により老化は今や治療できる!?… (ホンマでっか!?TV 2025/11/19 21:00

ウィリアム皇太子を悩ます… ジョージ王子のスマ… (大下容子ワイド!スクランブル 2025/11/14 10:25

ジョン・F・ケネディの手紙と写真 (開運!なんでも鑑定団 2025/11/11 20:54

AI時代の「人間の価値」とは 各界トップが集ま… (news every.サタデー 2025/9/27 17:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.