2025年11月19日放送 21:00 - 21:54 フジテレビ

ホンマでっか!?TV
【若返り最新研究SP】

出演者
明石家さんま 小杉竜一(ブラックマヨネーズ) 吉田敬(ブラックマヨネーズ) 磯野貴理子 井上清華 兼近大樹(EXIT) りんたろー。(EXIT) YOU 池田清彦 磯野貴理子 平野ノラ 梶本修身 岡田隆 天野佳代子 毛内拡 早野元詞 前川知樹 
(オープニング)
今回は...

現在、世界では若返りの研究が注目されている。今回、若々しくいられる秘訣を大発表。

若返り最新研究SP
老化細胞の解明により老化は今や治療できる!?/老化を抑える物質として今注目なのがDEL-1!?...他

梶本修身氏によると、老化細胞は40歳をすぎると急増し、老化を促進してしまう。同細胞を抑制すると注目されているのがDEL-1。前川知樹氏は口腔内を清潔にしていると分泌量が増えると説明し、逆に減少してしまうと歯周病、口内炎が危惧されるという。同氏は1時間のウォーキングを週5日、もしくはアマニ油を大さじ1杯摂取することでDEL-1を増やせると勧めた。物忘れが酷いという平野ノラに対し、池田清彦氏はすぐに検索をするほうが脳にはよく、思い出そうとするのは時間の無駄だと指摘。毛内拡氏は恋愛、推しの存在は脳に良いと推奨し、梶本氏はペットの飼育も付け加えた。散歩によって身体的な老化が抑制され、情報処理脳力や注意力などを司る前頭前野も活発化する。

キーワード
DEL-1アマニ油アラバマ大学澤口俊之

早野元詞氏は寿命が伸びるスポーツにテニス、バドミントンを挙げた。反復運動、仲の良い人とできるといった諸要素が寿命に良い影響を与えるとされる。ベタインを含むほうれん草も良いという。梶本氏によると、自律神経機能が低下した高齢者は午前中、部屋のなかでじっとしていて、午後から活動的になるべきだという。アマゾンのジェフ・ベゾス、OpenAIのサム・アルトマンらは若返りの研究を行うスタートアップに巨額の投資をしている。各都道府県の健康寿命に着目すると、静岡が男女ともに1位となっている。

キーワード
OpenAIほうれん草アマゾンジャパンサム・アルトマンジェフ・ベゾスハーバード大学ブタミントンブロッコリーベタイン沖縄県静岡県
眉で顔の印象が若返る!?

美容ジャーナリストの天野佳代子氏は眉毛で顔の印象は変わると話し、すっぴんでも眉毛をメイクしていると若々しくなるという。同氏は動画でメイク方法を紹介。

筋トレで肌のハリがアップする!?/顔のたるみは下に引っ張る筋肉が原因!?...他

岡田隆氏は筋トレにより、皮膚の弾力性、真皮の厚みが増したという研究結果を紹介。天野佳代子氏によると、首の縦皺は老化のサインだといい、「首元の真皮は薄いのでたるみやすい。首にもう一個、顔があると思って」とケアを勧めた。

人助けが脳の若返りに効果的!?

毛内拡氏は人助けは他人のためでなく、脳のメンテナンスにもつながっていて、他人に貢献したと思える気持ちの方が大事だという。

中殿筋が弱くなっている人は老後ケガをしやすくなる!?

岡田氏によると、中殿筋が弱っていると歩くときのバランスが崩れて転倒しかねない。平野ノラは片足立ちの状態からくつ下を履くようにしていて、岡田氏は高く評価。

2日間の睡眠不足で老ける!?/十分な睡眠時間をとっていてもいびきをかいている人は老ける!?...他

梶本修身氏は2日間の睡眠不足で肌の水分量が低下し、乾燥、弾力性の低下にもつながると説明。また、いびきは睡眠の質を下げ、酸素飽和度が下がることで皮膚に炎症が起きてしまうという。また、40歳未満は痩せ型のほうが精悍、アクティビティに見えるが、40歳以上だとシワ、頬のこけで老けた印象になる。前川氏によると、若返りのたんぱく質として注目されるDEL-1は40代~50代で、それくらいになると糖尿病、高血圧などカラダの不調も出てくる。小杉はさんまにDEL-1がどれくらいあるか計測してみてはと提案すると、さんまは「平均値だったらショック」と吐露。

キーワード
DEL-1
ホッキョククジラの寿命は200歳以上/ホッキョククジラが持つ遺伝子でがんになりにくくなる!?...他

池田清彦氏は寒冷な海に生息するホッキョククジラは代謝が遅く、体内時間の経過がゆっくりなので寿命が200歳以上と話した。DNAの修復能力が高い遺伝子をマウスの体内に入れたところ、著明な違いがあったという。吉田が注目するハダカデバネズミにもDNAの修復能力があるcGASが確認されている。

キーワード
cGASハダカデバネズミホッキョククジラ
縄跳びをすることで老後の骨粗しょう症予防に!?/頑固な人は脳が老化している!?...他

骨密度は思春期、学童期にほぼ決まるという。梶本氏は「バレーボールなどの運動を若い時にしていた人は骨密度が生涯に渡って下がりにくい」と話し、年をとった後でも縄跳びなど跳ねる運動は可能な範囲でやっておくべきだという。池田清彦氏は脳の老化予防として勉強を推奨し、難解な本ではなく知的レベルギリギリの本を読むべきだという。

(エンディング)
TVer FOD

「TVer」「FOD」の案内。

キーワード
FODTVer
エンディング

エンディング映像。

(番組宣伝)
明日のフジテレビ

明日放送される「ミュージックジェネレーション」、「アリガト!JAPAN 」の番組宣伝。

さんまのまんま

「さんまのまんま」の番組宣伝。

もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう

「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」の番組宣伝。

さんまのまんま

「さんまのまんま」の番組宣伝。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.