ノーベル化学賞に北川進氏(74)

2025年10月9日放送 6:59 - 7:02 テレビ朝日
グッド!モーニング もっと知りたい!NEWS

ノーベル化学賞に京都大学特別教授・北川進氏が選ばれた。今週月曜日の生理学医学賞に続き、日本人として30人目のノーベル賞に輝いた。北川氏は極めて小さな穴を無数に持つ新たな「多孔性材料」を開発。多孔性材料は金属イオンと有機分子を組み合わせることで、目的の分子に合った大きさの均一な穴を自由にデザインできる。これにより、特定の分子だけを吸収し取り除くことが可能になった。天然ガスの貯蔵や二酸化炭素の吸着など様々な応用が可能とされ、地球温暖化対策への活用も期待されている。当初、論文は受け入れられなかった。そこから世界に認められ、ノーベル賞にたどり着いた。日本の未来を担う子どもたちには「細菌学の父であるルイ・パスツールは『幸運は準備された心に宿るる』という名言を残している。いい先生、友だちに恵まれて、学会でのいろんなつきあいが実は『準備された心』。自分の育っていく過程でいろんな経験するけど、それを大切にして将来花開く可能性がある」とメッセージを送った。


キーワード
京都大学ルイ・パスツールストックホルム(スウェーデン)大阪市(大阪)京都市(京都)大阪大学吹田キャンパスノーベル化学賞ノーベル生理学・医学賞北川進坂口志文多孔性材料

TVでた蔵 関連記事…

「がんになる原因」驚きの研究 (あしたが変わるトリセツショー 2025/10/13 10:05

あなたは信じる!?Mr.都市伝説 関暁夫 都市伝… (週刊さんまとマツコ 2025/10/12 13:00

中国はどう動く/米中関係は/習近平体制は/日中… (日曜討論 2025/10/12 9:00

日米首脳会談は   (日曜討論 2025/10/12 9:00

未来のノーベル賞候補!?“スーパー高校生”たち (首都圏情報 ネタドリ! 2025/10/11 11:25

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.