ブームになった動物たち

2025年8月21日放送 22:20 - 22:24 NHK総合
そこにはいつもキミがいた! (そこにはいつもキミがいた!)

大人から子どもまでが殺到した人気者と言えば、エリマキトカゲ。CMやテレビ番組に登場するや一世を風靡。あっという間におもちゃ売り場はキャラクター商品でいっぱいになった。子どもたちのお遊戯や、伝統芸能・文楽の舞台にもエリマキトカゲが登場するほど。しかし、当時日本にエリマキトカゲはいなかった。そのため、約60匹が緊急来日したがあまり動かない様子に見に来た子どもたちは不満そうだった。
続いても、CMに登場し一躍人気者になったウーパールーパー。しかし「ウーパールーパー」とは日本人が付けた名前で、本当の名前は「メキシコサラマンダー」というサンショウウオ。そんなウーパールーパーだが、40年経った今でもペットショップで見ることが出来る。
1993年”流氷の天使”のキャッチコピーで有名になったのが「クリオネ」。貝殻を持たない巻き貝の一種。日本では北海道・知床の海に生息していて、クリオネ目的で北海道を訪れる人が急増した。
作り物と間違われるほど、あまり動かないことで有名になった動物「ハシビロコウ」。2021年に投稿されたある動画が話題 になった。それは、クラッタリングという口ばしをたたき合わせて音を出すコミュニケーション方法で爆音を響かせるハシビロコウの姿だった。


キーワード
全日本シーエム放送連盟松江フォーゲルパーク国立文楽劇場ウーパールーパー知床(北海道)クリオネ大阪府メキシコサラマンダーエリマキトカゲハシビロコウ

TVでた蔵 関連記事…

栃木 ”渋谷の交差点”をまるっと再現 (ひるおび 2025/8/13 10:25

昭和の常識は・・・令和の非常識!? 電化製品… (ありえへん∞世界 2025/7/22 18:25

超貴重!平成グッズが詰まったお宅に潜入 (ZIP! 2025/7/21 5:50

パリ五輪代表!イケメンエース高橋藍 史上最高… (再現できたら100万円!THE神業チャレンジ 2025/7/15 19:00

雪見だいふくの先駆けアイス 包んでいるのは餅… (先駆け!アーレーイーマー 2025/7/13 15:30

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.