メダカに迫る 新たな危機

2024年10月28日放送 13:17 - 13:24 NHK総合
列島ニュース 列島リポート

品種改良された改良メダカ。滋賀県野洲市にある改良メダカの販売店。改良メダカは交配させることで一般の人でもつくることができ、店によると新型コロナウイルスが感染拡大した2020年以降室内でも楽しめるペットとして人気は一層高まった。ペットブームが追い風となり人工的に品種改良された観賞用のメダカ、改良メダカは毎年のように生み出されている。国内で生み出された改良メダカは1000種類以上。人気の裏で、野外の川や池で異変が起きている。龍谷大学生物多様性科学研究センター・伊藤玄客員研究員。ことし4月、びわ湖で野外にいないはずの改良メダカが見つかった。本来びわ湖には在来種のミナミメダカしかいないとされ、25年前に環境省の絶滅危惧種に指定、保護が呼びかけられている。伊藤さんによると去年7月、大津市内のため池で5匹、ことし4月にはびわ湖で1匹の改良メダカが見つかった。日本各地の川や池で改良メダカの発見が相次いでいる。伊藤さんは「絶滅の危機にある在来種がさらに数を減らすのではないか」と懸念。


キーワード
龍谷大学びわ湖野洲(滋賀)ミナミメダカめだか藁屋大津(滋賀)

TVでた蔵 関連記事…

滋賀の池から緊急SOS!全長1m40cm超巨大モンス… (池の水ぜんぶ抜く大作戦 2025/3/16 18:30

韓国史上初 現職大統領を拘束 進入阻んだ”3つの… (Nスタ 2025/1/15 15:49

ことしの「一番福」は… 新年恒例 兵庫・西宮神… (TBS NEWS 2025/1/11 4:00

会心 福男選び「一番福」は高校2年生! (イット! 2025/1/10 15:45

西宮神社「福男選び」一番福は高校2年生 (ひるおび 2025/1/10 10:25

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.