中国 外交で米の圧力に対抗

2025年2月18日放送 6:18 - 6:21 NHK総合
NHKニュース おはよう日本 イラスト解説 ここに注目!

米国が中国に関税などで圧力をかけて中国も対抗して追加関税を発動。中国の対応について中国担当・奥谷龍太解説委員がイラストで解説。中国・習近平国家主席の動きを、中国・王毅外相が先週ドイツで行った講演で輪郭が見えてきた。米国が圧力をかけるなら断固として反撃する構え。この講演で国連や多国間協力を重視する立場を鮮明にした。中国は不確実な世界で確実性を提供すると述べたうえで、国際ルールを守り気候変動を守るパリ協定履行すると強調。米国ファーストを掲げWHOやパリ協定からの脱退も表明しているトランプ政権の外交姿勢の弱みを突いた。王毅外相は国連本部も訪問し安保理の議長国としてスピーチをする予定で同様の主張を展開するとみられる。国際的影響力を高める戦略。ルビオ国務長官との米中外相会談があればカナダを含む中南米の国々から手を引くよう求めるはず。台湾への軍事的圧力をやめるよう求めるかもしれない。


キーワード
国際連合世界保健機関パリ協定習近平王毅マルコ・ルビオ

TVでた蔵 関連記事…

“トランプ大統領 中国と新たな協定 検討” (午後LIVE ニュースーン 2025/2/20 17:00

トランプ氏 米中貿易協定「可能」 (ゆうがたサテライト 2025/2/20 16:54

核兵器めぐり広島・長崎に言及 (ニュース・気象情報 2025/2/20 15:00

互いの国を訪問へ 両国の結束アピールか (ニュース 2025/2/20 12:00

「台湾独立を支持しない」米国務省が削除した背… (大下容子ワイド!スクランブル 2025/2/20 10:25

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.