中継 日航機 墜落事故40年 遺族など慰霊登山

2025年8月12日放送 12:06 - 12:08 NHK総合
ニュース (ニュース)

墜落現場となった御巣鷹の尾根から中継。標高約1600mの高さにある慰霊碑「昇魂之碑」の前では朝から訪れた遺族や関係者などが祈りを捧げている。40年前、1985年8月12日、お盆の帰省客などを乗せた日本航空のジャンボ機が御巣鷹の尾根に墜落し、単独の航空機事故としては最も多い520人が犠牲になった。遺族たちは山の斜面に建てられたそれぞれの墓標に亡くなった方が好きだったものや花を供えるなどして犠牲者を悼んでいた。事故からきょうで40年。遺族の高齢化に伴い慰霊登山を断念する人が増えた一方で、訪れる遺族のなかには亡くなった方と直接面識がない孫・ひ孫といった方の姿も多くみられた。事故を直接知る人も少なくなるなか、事故の記憶や教訓をどのように語り継いでいくのかが課題になっている。遺族の1人は「若い世代や事故を知らない世代にも事故を伝えていきたいという気持ちを引き継いでいきたい」と話していた。このあと夕方からは麓で追悼慰霊式が行われ、墜落時刻の午後6時56分には参列者全員で黙祷をして改めて空の安全を祈ることにしている。


キーワード
日本航空昇魂之碑御巣鷹の尾根お盆御巣鷹山上野村(群馬)

TVでた蔵 関連記事…

日航機墜落事故40年 墜落機発見のパイロット 初… (TBS NEWS 2025/8/13 3:45

日航機墜落事故40年 「8月12日だけは涙が流れち… (news23 2025/8/12 23:00

日航機墜落から40年 写真140枚超 元隊員語る (スーパーJチャンネル 2025/8/12 16:48

友と再会 黒木瞳さん(64)と日航機事故 (イット! 2025/8/12 15:45

40年 日航機墜落 元自衛隊員語る“あの日” (羽鳥慎一モーニングショー 2025/8/12 8:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.