予算成立へ維新国民「両てんびん」に/国民と「溝」石破総理「お返しできるほど・・・」/石破総理前原共同代表”とんかつ極秘会談”急接近自民思惑/高校無償化4月実施は大阪東京厚い支援/維新要求「所得制限なし」賛否は/私立に集中教育格差拡大高額所得者優遇?/「埋没」懸念参院選へ対決姿勢石破総理に要求続々

2025年2月5日放送 8:59 - 9:26 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー ニュースをわかりやすく 羽鳥パネル

視聴者からLINEで質問・意見を募集している。パネルコーナーはTVerで配信中。
通常国会が始まり少数与党のため野党の協力を得て予算案を年度内に成立させられるかが焦点となる。石破政権は予算成立を目指し国民民主党と日本維新の会を両てんびんにかけている。国民民主党浅野哲議員が増えた文を国民に還元してほしいと質問し石破総理は「国の財政状況というものを不測の事態に備えてさらに安定をさせていくことも必要」と答えた。石破総理と前原誠司共同代表が会談し協力へ向け前進した。2人は鉄道オタク仲間で20年以上の付き合い。政治ジャーナリストは「維新と合意すれば国民民主もハードルを下げるのではないかと読んでいる。国民民主は年収の壁を引き上げられなければ自民を批判し参院選を戦えばいいと考えている」と話した。
日本維新の会吉村代表は「高校授業料は無償にしようという考え方」と話した。日本維新の会の要求は所得制限撤廃と私立の支援金の上限を63万円に引き上げ。維新の高校無償化案は大阪方式がモデル。去年東京都が独自支援を開始した際埼玉・千葉・神奈川の3県知事が自治体の財政状況によって著しい格差が生じていると指摘した。世論調査を行い高校無償化に賛成54%反対37%。課題その1は公立校生徒減で、自民党内では私立に生徒が集中するという懸念がでている。高校無償化した東京都では都立高校志望率が減少した。その2は教育格差拡大。高額所得者優遇ではという課題について日本維新の会議員は「義務教育に準じて考える必要がある」と話した。
主な政治日程は6月22日東京都議選7月20日参院選の見通し。立憲民主党は参院選に向けた実績づくりのため対決姿勢を強める構え。今国会で立憲民主党は政治改革など石破総理に相次ぎ要求している。維新と国民民主が与党と協議を重ねる中立憲内では埋没懸念もくすぶっている。


キーワード
東京都自由民主党参議院議員選挙東京都教育委員会東京都議会議員選挙有楽町(東京)石破茂TVer日本維新の会吉村洋文小池百合子羽鳥慎一モーニングショー LINE公式アカウント立憲民主党国民民主党浅野哲金子道仁前原誠司

TVでた蔵 関連記事…

要注意 血管トラブル 冬に多発なぜ 自覚症状な… (羽鳥慎一モーニングショー 2025/2/4 8:00

南海トラフ発生確率「80%程度」 のワケ/20%程… (羽鳥慎一モーニングショー 2025/1/23 8:00

若手官僚10年間で23%退職「危機的状況」/10年… (羽鳥慎一モーニングショー 2025/1/22 8:00

インスタ 日本で10代機能制限 (THE TIME’ 2025/1/22 4:30

最新研究 冬のひざ痛 なぜ痛い 認知症と関連も/… (羽鳥慎一モーニングショー 2025/1/17 8:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.