- 出演者
- 片岡信和 玉川徹 羽鳥慎一 草薙和輝 廣津留すみれ 長嶋一茂 松岡朱里
オープニング映像と出演者の挨拶。
犬の映像を紹介。エサ台をかんだまま寝落ちしていた。別の日にはエサ台の足をかんだまま寝ていた。
- キーワード
- 犬
エサ台をかんだまま寝落ちしたシベリアンハスキーを紹介。ドッグトレーナー・鹿野正顕さんによると、犬は「物を噛みたい・噛んでいたい」という欲求が強くエサ台を噛むことで欲求が満たされ幸せな気持ちになり寝てしまったとのこと。「エサの匂いに浸っている」「満たされている顔」などコメントがでた。
メジャーリーグ・アスレチックスはきのう、桐朋高校3年生の森井翔太郎とマイナー契約を結んだことを発表した。日本のプロ野球を経由せずマイナー契約を結ぶのは異例。
アスレチックスとマイナー契約を結んだ桐朋高校の森井翔太郎。高校通算45本塁打、高校に入ってからピッチングを始め、最速は153km/h。高校最後の公式戦では日米14球団40人以上のスカウトが集結した。アスレチックスGM補佐は「投手と野手の両方をこなせる」「目を引いたのは“日本出身の次の偉大な選手の1人になりたい”という確固たる思い」など話している。アスレチックスを選んだ理由について桐朋高校野球部監督は「野手と投手の両方のプログラムを一番具体的に提示してくれた」などとしている。長嶋さんは森井翔太郎選手のバッティングについて解説した。またこれからの時代は既成概念にとらわれちゃいけない、など語った。
アスレチックスとマイナー契約を結んだ桐朋高校の森井翔太郎についてトーク。廣津留さんは「本当に楽しみ、アメリカに行くルートもだんだん開けてきた」など話した。桐朋高校は都大会で負けており、甲子園に出たことはない。スカウトがすごいと話題になった。玉川さんは「メジャーも日本はすごい野球選手がいるから高校から見て育てようということなのでは」と話した。長嶋さんは契約金について破格、期待値の現れとコメントした。
JR名古屋駅から中継。高島屋入口前にはオープン前から長蛇の列が出来ている。現在、300人以上が並んでいるという。140のブランドが一同に介する。有名ブランドだけでなく、初出店のブランドも多数あるとのこと。
JR名古屋駅にはオープン前から長蛇の列が出来ていた。目当ては日本最大級のチョコレートの祭典「2025 アムール・デュ・ショコラ」。きのう、先行販売会がおこなわれた。去年は80万人が来場、41億円を売り上げた。パリでオープンから5ヶ月でミシュラン一つ星を獲得した「ラルケスト」は生トリュフチョコが人気。
きのう、ジェイアール名古屋タカシマヤで「2025 アムール・デュ・ショコラ」の先行販売会がおこなわれた。人気店のシェフが一堂に集結しており、推し活のため来場する人も多いという。今月誕生日だという女性はお祝いのサインをもらうことだと話した。辻口シェフは、一般の消費者と触れ合う機会はあまりない、自身の通信簿みたいなものだと話した。
JR名古屋駅にはオープン前から長蛇の列が出来ていた。目当ては日本最大級のチョコレートの祭典「アムール・デュ・ショコラ」。長嶋さんは今はインターネットがありお客とシェフの距離が近くなり「推し」が生まれる、など話した。玉川さんは、イケメンの人に行くわけではないことに驚いた、余計に深い、などコメントした。また予算額に驚いたとの声もあった。
「推し活」支出について解説。可処分所得における「推し活」支出の割合は約4割となっおり、10代女性では52.8%となっている(博報堂調べ)。「推し活」市場は4年で4.86倍となっている(Nint調べ)。日銀からは「推し活」などのこだわり消費の好調さを指摘する報告も出ている。「お仏壇のはせがわ」はアクリルスタンドやフィギュアなどを飾れる「推し壇」を販売。想像以上の売れ行きで追加生産しているという。「アムール・デュ・ショコラ」でのチョコの値段について話題となった。長嶋さんは本命に渡すだろうと主張、それもあるだろうが自分で食べる人が多いのではという意見が多かった。
冬の寒さが厳しくなるこの時期、ひざの痛みに悩む人が増えている。痛みで受診する人の約9割が変形性ひざ関節症だという。ひざの軟骨が減り、関節が変形してしまう病気で放置すると歩けなくなることもある。原因・対策について解説、最新治療法も紹介する。
- キーワード
- 変形性ひざ関節症
LINEでの質問意見の募集を呼びかけた。冬のひざ痛について解説。気温が下がるとひざの温度が低くなり血管が収縮し、血流が悪化して周囲の筋肉に痛みの原因となる老廃物がたまる。筋肉が硬くなり、血管や神経が圧迫されることで痛みが強くなる。ひざの痛みは認知症のリスク上昇に関係があるとの研究結果も発表されている。専門家はスポーツ選手はトレーニングでひざを悪くする人が多い、適度にやることが大切だと話した。
ひざ痛の対策について解説。サポーターなどで寒さ対策をする、足の筋肉を強化する小分け歩きをする、など。小分け歩きは太ももを高めに上げ、やや大股で10分のウォーキングを1日3回やる。また背筋を伸ばしひざを軽く曲げすぐ伸ばすソフト屈伸もおすすめ。40歳より前はある程度軟骨に負荷を加えることで良くなるという。また個人差が大きいとのこと。40歳を過ぎたらトレーニングのしすぎに注意が必要。
- キーワード
- 変形性ひざ関節症
ひざの痛みについて解説。ひざ痛で悩んでいる患者は約1000万人(厚労省調べ)。ひざ痛で受診する人の9割以上が「変形性ひざ関節症」。ひざ軟骨が年齢とともに削れて関節が変形し、痛みを引き起こす。軽症では立ち上がる時や動きはじめに痛む。中等症では頻繁に痛む。重症の場合は骨同士がぶつかっている状態のため何もしなくても痛む。変形性ひざ関節症になりやすいのは肥満、女性、遺伝。床に足を伸ばして座り、ひざの下に手が入ると変形性ひざ関節症が進行している可能性がある。
変形性ひざ関節症の治療法について解説。軽症の場合、内服薬・外用薬・関節内注射など。変形性ひざ関節症を根本から治す治療はないので症状に応じて繰り返し行う必要があるとのこと。組織・臓器を再生させる「再生医療」が近年注目されている。中等症の場合、再生医療のPRP療法が主流で10~20万円費用がかかる。重症の場合は、関節の表面を切除し人工関節に置き換える「人口ひざ関節置換術」という手術が必要になる。耐用年数は15年以上、費用は保険適用で10万円程度となっている。
変形性ひざ関節症の治療法について話題となった。長嶋さんはPRP療法の経験があるが効果がなかったと話した。効果には個人差が大きく、部位や程度によっても変わるとのこと。専門家は手術について、30年以上はもつと言われているがまだ時間が経っていないと話した。廣津留さんはPRP療法について、アスリート用のイメージがあったが少し安心、など話した。変形性ひざ関節症のチェックで、痛みはないがひざの下に手が入る場合について質問があり、専門家はストレッチをやることをおすすめした。伸びていかない場合は受診した方が良いとのこと。
ひざ痛の治療法について解説。今後期待される再生医療は「自家培養軟骨組織による再生医療」。患者の軟骨を内視鏡で採取し培養、移植する。現在は変形性ひざ関節症には保険が適用されていないが将来適用になる可能性もある。軟骨がなくなってからではできず、変形が少ないことも条件となってくる。
- キーワード
- 変形性ひざ関節症
JR名古屋駅からチョコレートイベントの行列の様子を中継で伝えた。現在は1100人を超える行列となっている。オープンは10時だが、抽選で当たった330人は20分前に会場に入れるとのこと。