人類史をくつがえす!?発見が…

2025年2月2日放送 18:23 - 18:27 TBS
世界遺産 ブラジル奇岩地帯 世界最大規模の壁画群

定説よりはるか昔となる5万年前に人類がいたかもしれない痕跡として焚き火の跡が見つかった。1980年代、に見つかり炭素年代測定で最大5万年前と分析。しかし、あまりにも定説とかけ離れていたため議論された。一方で新たな証拠として約5万年前の地層から石器が発掘された。一般的な定説ではユーラシア大陸から北米、南米大陸へと渡ったとされるが、現地の研究者は船に乗って渡ってきたのではという考えも主張されているが決定的な証拠がなく定説を覆すには至っていない。


キーワード
セラ・ダ・カピバラ国立公園

TVでた蔵 関連記事…

驚きの絶景 (世界遺産 2025/7/6 18:00

コーナーオープニング (世界遺産 2025/2/2 18:00

太古の壁画と巨大生物 (世界遺産 2025/2/2 18:00

太古の壁画と巨大生物 (世界遺産 2025/2/2 18:00

人類史をくつがえす!?発見が… (世界遺産 2025/2/2 18:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.