余波 抹茶需要で…煎茶が高騰「緊急事態」生産地で何が ペットボトル飲料にも利用

2025年7月11日放送 18:09 - 18:15 日本テレビ
news every. (ニュース)

浅草で外国人観光客が詰めかけていたのは抹茶スイーツ専門店「茶和々 浅草店」。農水省によると緑茶の輸出額はこの10年ほどで4倍以上に伸びているという。その余波を受けているのが一般的に緑茶として馴染みのある煎茶。JA全農京都によるとその年最初に摘まれる一番茶の価格は今年1キロあたり4482年で去年より1000円以上高騰、ペットボトルなどにも使われる二番茶は今年1896円と去年に比べ約6割以上も高くなっている。創業約150年のお茶屋「麹町 さつき濃」には製茶会社から緊急事態のご報告として、二番茶の製造を断念するとの知らせが届いた。収穫量が激減し入手できないことが原因だとしている。この店では煎茶全体の仕入れ価格が約3倍になるのではと危惧している。八女美緑園製茶の江島一信代表は、抹茶の注文が相当な数になり7くらいの割合で抹茶の生産をしていると話した。海外での抹茶ブームで生産拡大にシフトする動きがあるという。そのため煎茶の生産量が減り価格が高騰している。


キーワード
農林水産省JA全農京都八女市(福岡)千代田区(東京)さつき濃浅草(東京)茶和々 浅草店八女美緑園製茶

TVでた蔵 関連記事…

ナゼ 「抹茶」海外人気で品薄&転売も (情報ライブ ミヤネ屋 2024/12/27 13:55

注目 抹茶たしなむ外国人観光客増「日常的に飲… (news every. 2024/12/20 15:50

外国人観光客は何食べる?in浅草 下町グルメを… (ソレダメ! 2024/8/21 18:25

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.