保育士確保のため 給与10%超引き上げへ

2024年11月29日放送 16:08 - 16:09 日本テレビ
news every. 4時コレ

こども家庭庁は、保育士不足などを背景に保育人材確保などについて話し合う懇談会を開催。11月29日は保育士が国家資格として制定された日。きょうの保育人材確保懇談会には有識者などが出席し「保育士を目指す学生だけでなく、保護者や進路指導者にも正確な情報発信が大切」などの意見が出された。厚生労働省の調査によると、今年7月時点の保育士の有効求人倍率は2.69倍で約2万7000人の保育士不足。保育士の去年の平均給与は年間約400万円で、小中学校教員と約260万円の差があり、給与の低さが保育士確保を阻んでいるとされ、今年度の補正予算案には保育士などの給与の前年度比10.7%の引き上げが組み込まれる予定。


キーワード
厚生労働省保育士こども家庭庁

TVでた蔵 関連記事…

スタジオ解説 (FNN Live News α 2025/7/15 23:30

保守「食料品の消費税ゼロ」財源は「なんぼでも… (Nスタ 2025/7/14 15:49

SNS活用広がるも 偽情報対策 課題に/選挙の歳の… (NHKニュース7 2025/7/8 19:00

“日本版DBS” 素案示される (NHKニュース おはよう日本 2025/7/1 7:00

“日本版DBS” 素案示される (NHKニュース おはよう日本 2025/7/1 6:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.