備蓄米21万トン放出へ 今後のコメ価格は

2025年2月14日放送 19:00 - 19:03 NHK総合
NHKニュース7 (ニュース)

政府は備蓄米21万トンを市場に放出する方針を正式に発表した。去年、全国で収穫されたコメのおよそ3%に相当する量。去年収穫されたコメは、前の年より18万トン増えたと見られる。一方で、JAなどの主な集荷業者が農家から買い集めたコメの量は、前の年を21万トン下回っている。農林水産省は、農家からの買い付け競争が過熱した結果、JAなどが例年よりコメを確保できず、市場に出回る量が十分ではなかったと見ている。江藤農林水産大臣は、来月半ばにも、備蓄米の放出を始め、必要があればさらに量を拡大することも考えるとしている。北海道農産物集荷協同組合・高井博美理事長は「まだ備蓄米の中味がわからない」と様子見の姿勢だとした。日本生活協同組合連合会農畜産部・高杉康彦部長は「量が確保できれば米を扱う側としては安心して取り組みができる」などと語った。また魚沼市の農家は米離れに懸念を示した。今回の政府備蓄米の放出を受けて茨城大学・西川邦夫准教授は安心感からコメの価格は下る方向に向かうのではとコメント。ただ一方で中長期的には変動していくのではとした。


キーワード
日本生活協同組合連合会茨城大学農林水産省政府備蓄米魚沼(新潟)農業協同組合北海道江藤拓北海道農産物集荷協同組合

TVでた蔵 関連記事…

「競争入札」備蓄米で値下げに (news zero 2025/6/30 23:00

「少数与党」石破内閣のこれまで 度重なる総理… (Nスタ 2025/6/30 15:49

コメ販売価格5キロ3920円/販売価格新指標5キロ3… (ひるおび 2025/6/30 10:25

LIVE 東京・品川区 内田米店 (情報ライブ ミヤネ屋 2025/6/11 13:55

備蓄米20万トン追加放出へ (THE TIME, 2025/6/11 5:20

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.