共同開発に向け能力アピールも オーストラリアなどで訓練へ 新型護衛艦が出発

2025年2月17日放送 17:20 - 17:21 NHK総合
午後LIVE ニュースーン (ニュース)

オーストラリアなどに向け出発したのは長崎県の海上自衛隊佐世保基地に所属する護衛艦「のしろ」。防衛省によると、4月上旬にかけてオーストラリアとフィリピンに寄港しそれぞれの海軍と共同訓練などを行う予定。のしろは3年前から海上自衛隊に配備されている「もがみ」型と呼ばれる新型の護衛艦で、従来よりも少ない人数で運用できることなどが特徴。オーストラリアは、フリゲート艦の老朽化に伴って新たに最大11隻を導入する計画で、共同開発の相手として日本とドイツを最終候補に絞り込み、今年後半以降に選定を行う見通し。防衛省は「日本が選定されれば、もがみ型の能力を向上させた護衛艦をベースに共同開発を進める」としていて、訓練を通じて能力をアピールする狙いもあると見られる。


キーワード
防衛省海上自衛隊佐世保基地長崎県フリゲート艦オーストラリアフィリピンもがみのしろ

TVでた蔵 関連記事…

顔の大やけどのウラに”無謀な作戦” (ひるおび 2025/2/19 10:25

新型護衛艦 訓練へ出発 (NHKニュース おはよう日本 2025/2/18 5:00

検証 ドローンが“脅威” 日本の基地上空は“無防… (news every. 2024/9/18 15:50

カズレーザーが護衛艦あきづき1日艦長に (沸騰ワード 2024/8/23 19:56

米軍の基地周辺に違法ドローンか (ZIP! 2024/8/9 5:50

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.