2025年2月18日放送 5:00 - 6:00 NHK総合

NHKニュース おはよう日本
きのうまでのニュース&各地の話題

出演者
檜山靖洋 近藤奈央 小野文明 是永千恵 野口葵衣 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像のあと、出演者らが挨拶。

(ニュース)
GDP 去年10~12月 年率+2.8% 3期連続プラス

東京・新宿区のおにぎり店では去年11月全種類のおにぎりを20円値上げした。その理由がコメの仕入れ価格の上昇としている。さらに卵などの具材も値上がりしていて、仕入れ価格の上昇が今後も続いた場合、追加の値上げを行うことによる客離れを懸念している。内閣府が発表した去年10月から12月までのGDPは、前の3か月と比べた伸び率が実質の年率換算でプラス2.8%と3期連続でプラスとなった。主な項目を見ると、GDPの半分以上を占める個人消費は、前の3か月と比べた伸び率がプラス0.1%とプラスを維持した。物価高による節約志向を背景にコメや野菜、衣類の販売が低調だった一方、宿泊や白物家電が好調だった。「設備投資」は+0.5%と2期ぶりのプラス。不安定要素は、米トランプ大統領の政策。個人消費の回復には賃上げがカギ、という専門家からの指摘。

キーワード
インドドナルド・ジョン・トランプ国内総生産新宿区(東京)横浜市(神奈川)
備蓄米放出へ 事業者向け説明会

米の価格高騰が続く中、政府の備蓄米の放出に向けて入札への参加を検討している事業者向けの説明会が昨日から始まった。備蓄米21万トンのうち初回は15万トンを放出する予定で事業者を対象に参加の要件や必要な手続きに関する説明がなされた。説明会はきょう、オンラインでも開かれることになっていて入札の具体的な日程や方法などは来月上旬に示されることになっている。備蓄米が落札した事業者に引き渡されるのは来月半ば以降でスーパーなどの店頭には各店舗の在庫の状況などによるものの来月下旬以降、順次、備蓄米が並び始める見通しだ。

キーワード
備蓄米農林水産省
経営刷新小委員会 提言を検討

フジテレビの親会社のフジ・メディア・ホールディングス。その社外取締役で作る委員会の齋藤清人文化放送社長が取材に応じ、来週予定の会社取締役会に向けて委員会として新たな提言を出すことを検討していると明らかに。

キーワード
フジテレビジョンフジ・メディア・ホールディングス文化放送齋藤清人
確定申告「e-Tax」 高橋英樹さんが実演

確定申告受付がスタート。俳優・高橋英樹さん夫婦は、オンラインで申告する「e-Tax」の手続きを実演。ふるさと納税の控除を受ける想定で、スマートフォンを使って申告。受付は所得税・贈与税が3月17日まで、消費税は31日まで。

キーワード
e-Tax品川税務署小林亜紀子港区(東京)高橋英樹
(スポーツニュース)
大リーグ キャンプ ドジャース 3人の日本選手 顔をそろえる

米アリゾナ州で行われているドジャースのキャンプ。大谷翔平、山本由伸、佐々木朗希ら3人が笑顔で言葉をかわす場面も。3人とも軽めの調整。

キーワード
アリゾナ州(アメリカ)ロサンゼルス・ドジャース佐々木朗希大谷翔平山本由伸
カブス今永昇太 実戦形式の投球練習

カブスの今永昇太投手。キャンプで初めての実戦形式での投球練習に臨んだが、持ち味のコントロールが定まらず。今後、練習試合で実戦登板の予定。

キーワード
アリゾナ州(アメリカ)シカゴ・カブス今永昇太
オリオールズ菅野智之 初めて全体練習に参加

オリオールズのキャンプに合流した菅野智之投手。初めて全体練習に参加。念願の大リーグ登板に向けて調整を進めている。

キーワード
フロリダ州(アメリカ)ボルチモア・オリオールズ菅野智之
プロ野球キャンプ ソフトバンク濱口遥大 紅白戦に先発登板

DeNAからソフトバンクへトレードで移籍した濱口遥大投手が紅白戦で先発。浜口投手は初の実戦登板。ストライクで勝負すると1回は僅か8球で三者凡退。2回の先頭はリチャード選手。去年2軍で最多ホームラン。反応を見たかったと、あえて投げ込んだ速球を捉えられた。それでも後続は、持ち味の緩急で抑え2回1失点。先発候補が収穫の初登板。濱口投手は「しっかりギアを上げていけるようにと思う」とコメント。

キーワード
リチャード宮崎県横浜DeNAベイスターズ濱口遥大福岡ソフトバンクホークス
(特集)
島に彩りを添える短歌

香川県三豊市・志々島。毎月張り出される新聞の名物は短歌コーナー。ささやかな暮らしを詠んだ内容で人気。作者は島で最高齢の上田富子さん、100歳。短歌を始めたのは90歳の時。夫が入院したことで寂しさを感じ、夫に褒められたことをきっかけに短歌に打ち込むように。夫が亡くなって7年。店は畳んだが、短歌は続けてきた。

キーワード
三豊市(香川)上田武彦志々島
おはよう天気
全国の気象情報

日本全国の気象情報。

キーワード
大阪府札幌市(北海道)東京都松山市(愛媛)
(経済情報)
経済情報

為替と株の値動きを紹介。

キーワード
アメリカ
(ニュース)
独自 日本の調査隊が発掘 トルコの遺跡で”製鉄の起源に迫る”発見

中近東文化センター附属アナトリア考古学研究所の大村幸弘所長が率いる調査隊は、トルコ中部の「カマン・カレホユック遺跡」で40年にわたり発掘を続けている。新たに見つかった青銅器時代の金属の塊を分析したところ、鉄鉱石が熱せられてできたものと人工的に作られた鉄と判明。青銅器時代にはすでに人類が製鉄を試みていたことがうかがえる。成果は来月9日、東京国立博物館で発表。

キーワード
カマン・カレホユック遺跡トルコ中近東文化センター附属アナトリア考古学研究所東京国立博物館
「日中経済協会」訪問団 中国訪問 日本産水産物の早期輸入再開など求める

日中経済協会の訪問団が、中国の経済政策を統括する何立峰副首相と会談。日本側からは、日本産水産物の早期輸入再開、レアアース輸出規制の緩和、日本人の安全確保など求めた。

キーワード
何立峰北京(中国)十倉雅和日中経済協会日本経済団体連合会
新型護衛艦 訓練へ出発

海上自衛隊の新型護衛艦「のしろ」が、豪州などで訓練を行うため現地へ出発。従来よりも小人数で運用できるのが特徴。豪州も新艦艇の導入を計画しており、共同開発に向けて能力をアピールする狙いも。

キーワード
のしろオーストラリア佐世保基地海上自衛隊
“「富士ソフト」買収 断念する”

ソフトウエア大手の富士ソフトに買収を提案し、激しい争奪戦を展開していた米国の2つの投資ファンドのうち、ベインキャピタルが17日、買収を断念すると発表した。争奪戦で買収価格が何度も引き上げられ、想定の水準を上回ったことが理由とみられる。もう一方のKKRによるTOB(株式公開買い付け)は19日が期限で、成立すればおよそ半年にわたって続いた争奪戦は、ようやく決着する形となる。東京・千代田区の映像。

キーワード
KKRジャパンコールバーグ・クラビス・ロバーツベインキャピタル中区(神奈川)千代田区(東京)富士ソフト株式公開買い付け
去年10月~12月のGDP

去年10月から12月までのGDP(国内総生産)は、前の3か月と比べた伸び率が実質の年率換算でプラス2.8%と、3期連続でプラスとなった。GDPの半分以上を占める個人消費は、前の3か月と比べた伸び率がプラス0.1%と、プラスを維持した。物価高による節約志向を背景に、コメや野菜、衣類の販売が低調だった一方、宿泊や白物家電が好調だった。

キーワード
国内総生産
NEWS WEBチェック
船橋の「コノシロ」を食卓へ

東京湾に多く生息する魚「コノシロ」。千葉県船橋市では毎年、全国の4割に当たる2000トン程を水揚げ。小骨が多くて食べにくいため、食用ではほぼ流通せず魚の餌の原料などに使われる。地元の宗形健一郎さんがいま挑戦しているのは、コノシロを使ったスナック菓子の開発。全国展開するお菓子メーカーが協力。学校給食への売り込みも行い、去年10月から市内の小・中学校で採用された。コノシロは水揚げ量は安定しており、大衆魚に仲間入りさせたい考え。

キーワード
NHK NEWS WEBコノシロ宗形健一郎東京湾船橋市(千葉)
地域発ニュース
北海道 網走市 「流氷接岸初日」

北海道・網走地方気象台は、網走市の「流氷接岸初日」を発表。平年より13日遅く、去年より26日遅い。

キーワード
東京都網走地方気象台網走市(北海道)
岩手 鵜鳥神楽

伝統芸能「鵜鳥神楽」。岩手県普代村に幕末以前から伝わり、国の重要無形民俗文化財にも指定されている。毎年1月から3月にかけ、県内を1年おきに「右回り」または「左回り」で上演。

キーワード
久慈市(岩手)普代村(岩手)釜石市(岩手)鵜鳥神楽
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.