円安…豚肉も高騰 いつまで?1ドル=160円突破

2024年6月27日放送 23:04 - 23:10 TBS
NEWS23 (ニュース)

今の円相場の値動き。昨日節目の160円を突破し、歴史的な円安局面になっている。およそ38年ぶりの円安水準だが、この円安の影響で今価格が高騰しているのが、豚肉。少し前までは100円するかしないかだった豚こま肉が、100g今日スーパーでは149円になっている。価格高騰はいつまで続くのだろうか。サクサクの衣で、肉厚の豚カツ。ラーメンに欠かせないチャーシュー。家計の味方のはずの豚肉が今、価格高騰が止まらない状況になっている。都内の精肉加工所。毎日50kg以上の豚肉を飲食店などに卸している。カナダ産やメキシコ産の輸入肉の価格が、4年間でおよそ1.5倍に値上がりしている。更に加速する円安の影響もあり、ここ数か月さらに上がっている。安井ミート・安井健浩社長のコメント。
円安について。一方、こちらは食材を国産にこだわるラーメン店。この店も今、仕入れ値の高騰に頭を抱えている。人件費、光熱費、更に材料費の高騰などで、今年1月に商品を70円から100円値上げしたというこの店。しかし、豚肉の高騰で来月、再度値上げする方針を決めた。ただ、この店のチャーシューは国産。実は、国産豚も餌は輸入に頼っている場合が多く、円安の影響で飼料の価格が上がり、国産豚の値上がりに影響しているという。国産の豚肉の卸売平均価格は1月に486円だったのが、今月は842円にまで高騰している。価格据え置きのために、やれることはやり尽くしたと話す店主。豚肉の値上がりはスーパーでも。価格を上げざるをえない店側も買ってもらうためにさまざまな工夫をしている。鎌倉らーめんHANABI・伊藤幹記代表取締役、スーパーセルシオ和田町店・鶴田聡部長のコメント。


キーワード
円安らーめんHANABI日本食肉市場卸売協会豚肉横浜市(神奈川)府中市(東京)鎌倉市(神奈川)長命洋佑安井ミートスーパーセルシオ和田町店

TVでた蔵 関連記事…

為替介入の警戒感高まる 円安加速 一時1ドル=1… (FNN Live News α 2024/6/29 0:10

米 個人消費支出の物価指数 2.6%上昇 (ニュースウオッチ9 2024/6/28 21:00

1ドル=161円台に 円安ドル高進む (ニュース 2024/6/28 12:00

経済情報 (ひるおび! 2024/6/28 10:25

7月値上げ食品は400品目超 一部スーパーは値下… (大下容子ワイド!スクランブル 2024/6/28 9:55

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.