千葉県知事選 候補者の政策比較 宿泊税の導入方針

2025年3月11日放送 18:30 - 18:35 NHK総合
首都圏ネットワーク (ニュース)

千葉県知事選挙と千葉市長選挙は選挙戦の終盤にさしかかっている。このうち、千葉県知事選挙は2期目を目指す現職に新人3人が挑む構図で投票は今月16日、次の日曜日に行われる。千葉県は1人1泊当たり150円を一律で徴収する宿泊税を導入する方針を示している。宿泊税は東京都や京都市など全国10余りの自治体で導入されていて県では年間40億円余りの税収を見込んでいる。背景にあるのが観光需要の高まりに伴う自治体のコストの増加。浦安市では市が処理するごみのうち大型テーマパークがある舞浜エリアのホテルが占める割合が年々増加している。今後、費用を十分に賄えなくなるおそれがある。さらに観光客が救急車で運ばれるケースも。舞浜エリアの人口は市全体の2%ほどだが、救急搬送の数は20%近くに上る。こうした対応のため舞浜エリアには新たに消防署の出張所を設ける計画もある。県は市町村に対し税収の4分の1にあたるおよそ11億円を交付金として配分するとしている。さらに千葉市など一部の市では県に上乗せする形で独自に宿泊税を導入できないか検討している。千葉市は去年、有識者や業界団体を集めた検討会議を設置。観光客の誘致を強化し受け入れのための環境を整備するコストや徴収する金額などについて議論が交わされている。こうした動きが広がる一方で宿泊施設の一部からは懸念の声も出ている。館山市の民宿では料金は素泊まりで1泊5000円から。ビジネスや学生の合宿で連泊する人も多く料金が安い分、宿泊税の徴収に理解が得られるか不安がある。県が去年、宿泊施設を対象に行ったアンケートでは、宿泊税の導入に賛成か、どちらかといえば賛成は40%余りで反対か、どちらかといえば反対は30%余り。賛否が大きく分かれる結果となった。NHKは各候補者へのアンケートで、県の宿泊税の導入について考えを尋ねた。2期目を目指す現職の熊谷氏は賛成。共産党が推薦する小倉氏は反対。諸派の黒川氏は賛成。諸派の立花氏は反対と回答している。


キーワード
京都市千葉県日本共産党東京都千葉市役所宿泊税館山(千葉)浦安市舞浜(千葉)千葉県知事選挙千葉市長選挙千葉市立花孝志熊谷俊人小倉正行黒川敦彦

TVでた蔵 関連記事…

テレビの選挙報道 今後どうあるべき? (週刊フジテレビ批評 2025/4/26 5:30

政治系切り抜き動画を分析 誰が作っている?収… (ズムサタ 2025/3/22 5:30

選挙の情報どこから? 街の人は (首都圏ネットワーク 2025/3/21 18:10

“政治系切り抜き動画”を分析 収益は?切り抜き… (news every. 2025/3/19 15:50

千葉県知事選 現職 再選 一夜明け 抱負述べる (首都圏ネットワーク 2025/3/17 18:10

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.