原因は“海の幸”異変カキ小ぶり 秋サケ価格高騰に悲鳴

2025年10月10日放送 8:04 - 8:07 フジテレビ
めざましテレビ NEWS

今年はカキの身が小ぶりだという。本来今の時期なら大きな身を楽しめるが、今年は猛暑の影響などで海水温が上昇したため、成長が遅れてサイズが小さくなっているとのこと。そのため広島県では養殖のカキの水揚げを遅らせる事態になっている。地元漁協によると、海水温が下がれば11月頃には身入りがよくなるとみられるという。
秋サケも海水温の上昇などにより北海道で記録的な不漁となっている。不漁によって価格が高騰しており、秋サケを提供するお店からは「100gで100円は値上がりしている」などの声が聞かれた。


キーワード
銀聖カキサケ練馬区(東京)広島湾広島県北海道真牡蠣魚屋シュンウチワラベ足立区(東京)菊花あんかけ

TVでた蔵 関連記事…

マツタケ不作で価格高騰 海外産人気値段1/5提供も (めざましどようび 2025/10/11 6:00

原因は“海の幸”異変カキ小ぶり 秋サケ価格高騰… (めざましテレビ 2025/10/10 5:25

室岡キャスター「わたしの一本!」  (イット! 2025/9/25 15:45

「秋の味覚」今年はお手頃&うまい! (イット! 2025/8/19 15:45

美味しい”レア魚”お得 (スーパーJチャンネル 2025/8/14 16:48

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.