原民喜から佐藤春夫宛 遺書が見つかる

2025年8月5日放送 13:33 - 13:34 NHK総合
列島ニュース 広島局 昼のニュース

原民喜は広島で被爆した自身の体験を綴った小説「夏の花」を始め多くの詩や小説を残したが、1951年に45歳で自ら命を絶った。原は親族や友人に17通の遺書を書いていたことが知られているが、去年10月、実践女子大学が関係者から寄贈を受けた資料を調べたところ、佐藤春夫宛の遺書が含まれているのが見つかった。佐藤は作家としての原を見出した存在で、遺書には詩が添えられている。この詩は「碑銘」という題で発表され、広島の原爆ドームの前に建てられた碑に刻まれているものだという。


キーワード
実践女子大学東京大学広島平和記念碑(原爆ドーム)国立国会図書館佐藤春夫広島県原民喜近代日本人の肖像夏の花碑銘

TVでた蔵 関連記事…

被爆体験つづった原民喜 佐藤春夫宛の遺書見つ… (NHKニュース おはよう日本 2025/8/5 6:30

被爆体験つづった原民喜 佐藤春夫宛の遺書見つ… (NHKニュース おはよう日本 2025/8/5 5:00

被爆樹木と生きる Four seasons (コネクト 2025/2/24 6:10

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.