参院選の投票先 若いほどSNS“参考に”

2025年5月13日放送 6:13 - 6:16 NHK総合
NHKニュース おはよう日本 (ニュース)

ことし夏の参議院選挙で投票先を選ぶ際、SNSや動画サイトの情報を参考にするか、NHKの世論調査で尋ねたところ、「参考にする」と答えた人がおよそ30%となった。年代別では若くなるほど多くなり、30代以下では65%に上った。警察庁は、携帯電話を使いながら自転車を運転するいわゆる「ながら運転」など、自転車の交通違反に対し、反則金の納付を通告する取り締まりを、来年4月から行う方針。これで事故の減少につながると思うか聞いたところ、「大いにつながる」が20%、「ある程度つながる」が55%、「あまりつながらない」が16%、「まったくつながらない」が3%だった。また4月に開幕した大阪・関西万博に関心があるか尋ねたところ、「とても関心がある」が10%、「ある程度関心がある」が28%、「あまり関心がない」が34%、「まったく関心がない」が23%だった。


キーワード
警察庁参議院議員選挙世論調査2025年日本国際博覧会

TVでた蔵 関連記事…

“参院選後 補正予算案必要” (ニュース 2025/5/13 13:00

自民党総務会が了承 年金制度改革関連法案 (ニュース 2025/5/13 12:00

“参院選後 空きの国会に向け 補正予算案の編成 … (ニュース 2025/5/13 12:00

消費税引き下げに慎重 政府・自民の物価高対策/… (大下容子ワイド!スクランブル 2025/5/13 10:25

”消費減税”野党批判に首相反論 (DayDay. 2025/5/13 9:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.