国宝「赤糸威鎧」 春日大社に輸送へ準備

2025年6月5日放送 13:37 - 13:39 NHK総合
列島ニュース 青森局 昼のニュース

櫛引八幡宮が所蔵する「赤糸威鎧」が奈良市・春日大社で行われる「究極の国宝大鎧展」で展示されることになり、輸送に向けた準備が行われた。赤糸威鎧は鎌倉時代に制作された最も格式高いとされる大鎧で、1953年に国宝に指定された。展覧会では国宝に指定されているかっちゅうの半数が全国から集められ展示されほか、春日大社所蔵の「赤糸威大鎧」が初めて一緒に展示される。櫛引八幡宮・杉山権禰宜は「双方のよろいが東西の横綱としての言われもある」とコメントした。


キーワード
春日大社国宝赤糸威大鎧奈良市(奈良)赤糸威鎧櫛引八幡宮究極の国宝 大鎧展 - 日本の工芸技術の粋を集めた甲冑の美の世界

TVでた蔵 関連記事…

鎌倉時代から続く! ?発祥の神社 (うまらぶ旅行社 2024/8/25 16:30

鎌倉時代から続く! 八幡馬発祥の神社 (うまらぶ旅行社 2024/8/25 16:30

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.