国際課税のルールづくり 米 離脱示唆

2025年2月21日放送 7:30 - 7:32 NHK総合
NHKニュース おはよう日本 おはBiz

巨大IT企業への適切な課税など国際議論に対し、アメリカのトランプ大統領が離脱を示唆している。国際課税のルールづくりとは、国境を越えてサービスを展開する巨大IT企業などに対して適切な課税を行うことや、租税の回避地とよばれる国に登記上の拠点を置く海外企業を念頭に法人税の課税への対策を強化するもの。日本やアメリカを含むOECD(経済協力開発機構の加盟国)などおよそ140の国と地域が大枠で合意している。日本が旗振り役となり交渉難航する中、バイデン政権下のアメリカの働きかけもあり、まとまった。しかしトランプ大統領は離脱を示唆し、ルールづくりの実現が不透明になっている。来週26日には南アフリカでG20の会議でこの問題が話し合われるだが、アメリカ側の出方など、議論の行方が焦点となる。


キーワード
ドナルド・ジョン・トランプ経済協力開発機構Group of Twenty

TVでた蔵 関連記事…

トランプとプーチン ”ディール”の深層 (NHKスペシャル 2025/2/22 22:00

米トランプ政権 ウクライナへ圧力強める (NHKニュース7 2025/2/22 19:00

トランプ大統領側近が右派政党支持で… (NHKニュース7 2025/2/22 19:00

”米軍の制服組トップ 更迭” (NHKニュース7 2025/2/22 19:00

ゼレンスキー大統領の対応など批判 (FNN Live News イット! 2025/2/22 17:30

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.