夏休みの子どもが大会で算数・数学の難問に挑戦

2025年7月23日放送 13:22 - 13:24 NHK総合
列島ニュース 仙台局 昼のニュース

夏休みを迎えた子どもたちに算数・数学の楽しさを知ってもらい学力の向上につなげようと難問を解いて得点を競う大会が大河原町で開かれた。大会は大河原町の教育委員会が毎年夏休みに入ったばかりのこの時期に開催しているもの。小学5年生から中学2年生までの87人が参加。子どもたちは個人戦の他、3人1組のチーム戦で問題に挑んだ。小学生のチーム戦の問題には立方体の体積を計算するものや洗剤を購入する場合にどの店が最もお得かを考えるものなど学校で学んだ知識をもとにした応用問題が出題された。子どもたちは分担したり、一緒に考えたりしながら難問に挑戦していた。  


キーワード
NHK仙台放送局NHK松山放送局大河原町(宮城)夏休み教育委員会

TVでた蔵 関連記事…

単位の条約150周年 日本から宮城の玉虫塗 (列島ニュース 2025/6/24 13:05

仙台牛の消費拡大を!村田町で販売会 (列島ニュース 2025/6/13 14:05

長年交流 本部町と北海道南富良野町がスイーツ… (列島ニュース 2025/6/13 14:05

独自 ”差別偏見問題など提言”会を設立へ (列島ニュース 2025/6/12 14:05

名取市 震災復興伝承館 オープン5周年 (列島ニュース 2025/5/30 14:05

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.