夏野菜“ピンチ” 家計への影響は

2025年8月20日放送 14:19 - 14:23 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋 (ニュース)

野菜の店頭価格はどうなのか。埼玉・川口市の新鮮市場東本郷店では、値段が上がっている。トマトやキュウリ、枝豆などは例年より100円ほど高くなっている。夏野菜の入荷量は減っている。夏野菜の価格高騰は今月いっぱいは高いままで、来月から下がってくるか。今お買い得になっているのはキャベツ。コメの価格は、備蓄米とかが他で売っているが、値段が下がっていない状態。小泉大臣が備蓄米の販売期限の延長を発表したが、新鮮市場では備蓄米は並んでいない。新米は出揃ってから値段が下がるかわかるが、現状だと4000円を超えて4280円が他のスーパーで並んでいる。


キーワード
備蓄米トマトキュウリ枝豆川口市(埼玉)キャベツ新鮮市場東本郷店小泉進次郎

TVでた蔵 関連記事…

鈴木薫 (めざましテレビ 2025/10/21 5:25

ちょっと高いのになぜか人気な店 おにぎり専門… (Nスタ 2025/10/20 15:49

“歴史的不漁”ホタテがピンチ 値上げ&サイズも… (Oha!4 NEWS LIVE 2025/10/20 4:30

埼玉vs千葉 首都圏3位はどっち?偏県マップに猛… (10月23日木曜よる7時からは令和県民ヘン県GP 直前予習SP 2025/10/19 16:00

Noodle&Spice curry 今日の1番 (THE TIME, 2025/8/20 5:20

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.