外国人観光客過去最多 ニッポンの魅力再発見/外国人観光客が夢中いに ニッポンの”工場見学”/ニッポンの”工場見学”MYカップ麺や試食も/ニッポンの”工場見学”グリコの菓子&アイス/ニッポンの”工場見学”老舗醤油蔵人気のワケ

2024年11月11日放送 10:53 - 10:58 TBS
ひるおび! (ニュース)

いま8カ月連続で訪日外国人の数が“過去最多”を更新。「ひるおび」でも先月22日「外国人が集まる日本の新名所」(サムライ・忍者体験)、先月28日「YOUは日本で何を買った?」を放送。外国人観光客に大人気な「工場見学」。なぜ夢中になるのか取材。横浜・中区「カップヌードルミュージアム横浜」はカップヌードルやチキンラーメンの誕生秘話やオリジナルカップヌードル作りなど学んで遊べる施設。4人に1人が外国人観光客。世界100以上の国と地域で販売されている「カップヌードル」。外国人観光客が訪れるワケ。ブラジルからの観光客は「ブラジルには“工場を体験”できるような施設はない」と話す。海外では製造過程を覗ける工場見学は珍しい、SNSで知りニッポンの工場見学へ。
千葉・野田市「グリコピアCHIBA」へ。グリコは海外でも知られた存在で、特にポッキーなどのチョコレート菓子が人気。野田工場で作られているパピコはしっとりなめらかな食感が人気。“なめらか食感”のヒミツは「アイスの素」の成分を小さく整える均質化、空気を混ぜながら温度を下げることでなめらかに。パピコの空の容器にアイスの素を全自動で注入。アイスになった気分が味わえるマイナス10度冷凍室体験。最後は試食タイム、出来立てを食べる。この後は、日本の伝統的な調味料・醤油の工場にも外国人観光客が殺到。社長が自ら英語で説明している。


キーワード
江崎グリコカップヌードルパピコポッキーカップヌードル チリトマトヌードルドイツブラジル野田市(千葉)チェコ中区(神奈川)カップヌードルミュージアム 横浜ひるおび!アメリカグリコピア CHIBA

TVでた蔵 関連記事…

ロングセラー商品には共通点が? (ひるおび 2025/3/31 10:25

「半年間」を振り返れ!ミルミルくんから卒業証… (限界突破!やってM!LK 2025/3/29 1:23

中継 スーパーのコメ価格は 備蓄米店頭販売はいつ (ひるおび 2025/3/25 10:25

賞味期限 今より延びる!?みなさん気にしますか (ひるおび 2025/3/24 10:25

靖国神社の「標本木」 きょう開花発表は? (ひるおび 2025/3/24 10:25

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.