外見によって体力は変化する?

2025年2月5日放送 20:06 - 20:14 NHK総合
実証科学バラエティー 百聞はジッケンに如(し)かず 百聞はジッケンに如かず

淑徳小学校の小学3年生(28名)で外見によって体力は変化するかの実験を行った。実験の意図を伝えず、児童たちにAチームとBチームに分かれて綱引きをしてもらった。チーム分けは握力と背筋力を測定し、体力が均等になるよう分けられている。3本勝負の結果、Bチームが3連勝。負けたAチームには消防士の外見になってもらい、消防士の活躍の映像を見せ、消防士になった自分の姿を鏡で確認させる。そして、AチームとBチームで再び綱引き対決。3本勝負の結果、Aチームが1回だけ勝つことができた。実はこの勝利の背景には興味深い事実が。実験前の筋力測定で数値が低かった子どもたちが、消防士の外見になった状態で改めて測定すると軒並み筋力アップしていた。


キーワード
板橋区(東京)淑徳小学校

TVでた蔵 関連記事…

最強寒波 ”居座り” どんな影響が? 水道管凍結 … (ZIP! 2025/2/4 5:50

あす以降 交通障害や停電の恐れ “数年に一度” … (情報ライブ ミヤネ屋 2025/2/3 13:55

風しんワクチン 確保に不安も (NHKニュース おはよう日本 2025/2/2 7:00

10位 志村坂上 (出没!アド街ック天国 2025/2/1 21:00

機能を厳選!注目のシンプル家電 (news every. 2025/1/31 15:50

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.