大量虐殺の強制収容所へ チャールズ国王訪れ弔慰

2025年1月31日放送 12:41 - 12:43 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル ワールドニュースペクター

アウシュビッツ強制収容所を、イギリスの君主として初めて訪問したチャールズ国王。「働けば自由になる」と記されたアーチをくぐり、向かった先には、収容された人々の靴やカバンなどが大量に展示されていた。そして銃殺が行われた死の壁に花を手向け、犠牲者を弔った。そこには「特別な追悼」というメッセージが添えられていた。27日にチャールズ国王は、自身がポーランドに開設したユダヤ人コミュニティーセンターも訪問。チャールズ国王は「アウシュビッツ解放80年を記念する国際ホロコースト記念日にポーランドにいることは、厳粛かつ神聖な瞬間。悪がはびこることが許されたとき、人類がどれだけ落ちていくかを思い出す時でもある」と話した。時を同じくしてイギリス・ロンドンでも、アウシュビッツ解放80年の式典が開催された。当初はウィリアム皇太子だけの予定だったが、当日になり急きょキャサリン妃の出席が決まった。そこにはホロコースト生存者に対する強い思いがあった。


キーワード
ウィリアム・マウントバッテン=ウィンザーアウシュヴィッツ=ビルケナウ強制収容所ケンブリッジ公爵夫人キャサリンロンドン(イギリス)クラクフ(ポーランド)オシフィエンチム(ポーランド)国際ホロコースト記念日チャールズ3世

TVでた蔵 関連記事…

27日 アウシュビッツ強制収容所 解放から80年 (NHKニュース おはよう日本 2025/2/1 6:30

大戦の悲劇に英国王は・・・ (大下容子ワイド!スクランブル 2025/1/31 10:25

大戦の悲劇に向き合う キャサリン妃の強い思い/… (大下容子ワイド!スクランブル 2025/1/31 10:25

ニュースの訂正 (国際報道 2025/1/29 4:15

アウシュビッツ強制収容所 解放80年で追悼式典 (国際報道 2025/1/29 4:15

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.