実はスゴい!山手線”駅の歴史Q”

2025年6月17日放送 19:25 - 19:39 フジテレビ
今夜はナゾトレ 昭和平成学べる超貴重映像50連発

「帰省ラッシュの工夫は?」と出題。Aは「巨大な臨時待合室」、Bは「オーケストラの生演奏」。正解はAの「巨大な臨時待合室」。
「御徒町に多く存在した職人は?」と出題。Aは「花火職人」、Bは「仏具職人」。正解はBの「仏具職人」。
「秋葉原駅にあるのは?」と出題。正解は「ミルクスタンド」。
「銀座スカイラウンジの特徴は?」と出題。Aは「ラウンジが回転」、Bは「ラウンジが上昇」。正解はAの「ラウンジが回転」。
「空回りを防ぐ工夫とは?」と出題。Aは「走りながら砂を撒く」、Bは「車輪を水で冷却」。正解はAの「走りながら砂を撒く」。
「大崎で生まれた日本初の乗り物は?」と出題。Aは「水上バイク」、Bは「飛行船」。正解はBの「飛行船」。
「目黒川の氾濫対策は?」と出題。Aは「一定区間に複数のダム」、Bは「地下に巨大な貯水施設」。正解はBの「地下に巨大な貯水施設」。


キーワード
金龍山 浅草寺アメヤ横丁有楽町駅上野駅荏原調節池連合国軍最高司令官総司令部新橋駅東京都交通局寛永寺目黒駅東京交通会館大崎駅御徒町駅秋葉原駅横浜駅ハーレーダビッドソン銀座スカイラウンジ汐留(東京)駒場(東京)目黒川ソニーみんなの牛乳

TVでた蔵 関連記事…

鉄道情報 (NHKニュース おはよう日本 2025/8/2 7:30

鉄道情報 (NHKニュース おはよう日本 2025/8/2 6:30

77人に聞いた夏スポット (ヒルナンデス! 2025/8/1 11:55

「北斗星」の客室 賃貸住宅で復活 (FNN Live News days 2025/8/1 11:30

夏休み 人気おみやげNo.1決定 JR東日本74商品の… (めざましテレビ 2025/7/31 5:25

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.