家賃が上昇“過去最高額” 「苦しい…」新居探し難航も

2024年9月11日放送 18:40 - 18:46 日本テレビ
news every. 気になる!

街で聞かれたのはことし家賃が上がったという声。千葉県に住み子ども2人がいる母親は年間で計算すると6万円上がったという。今、1都3県で上昇している家賃。中でも東京23区の平均家賃は過去最高額になっている。新居探しに苦労する人も多い。秋は異動の時期なども重なり春に次ぐ引っ越しシーズン。東京23区の平均家賃は去年と比べ単身者向きはおよそ3000円、ファミリー向きは1万円ほど上がっている(アットホーム調べ)。茗荷谷駅から徒歩7分ほど、1LDKおよそ50平米の物件は、家賃17万2000円。物価高などを理由に家賃は7000円上がった。タウンハウジング蒲田店に来店した会社員の30歳男性は、8年住んだ会社の寮を出なければならず物件を探しに来たという。条件をもとに提示されたのは築30年ほどの物件で、この日新居は決まらなかった。不動産会社によると家賃上昇で客の想定と実際の家賃に今、大きな差が生まれているという。続いてやって来たのは住んでいるマンションが取り壊されるという40代の女性。バス・トイレ別などの条件で探してもらうが希望の8万円以内は難しい。女性は、駅から徒歩2分以内、1Kで家賃約7万円の物件を内見した。希望のバス・トイレ別は諦めた。1人暮らしが初めてだという22歳の学生は、予算8万5000円以内で、楽器の演奏が可能なことが絶対条件。ただ、予算内では全く見つからず、家賃の上限を上げて探しようやく10万円ほどの部屋を発見。学生の間は、親が家賃を援助することになり、申込みを決めた。


キーワード
アットホーム茗荷谷駅京浜東北線大森駅杉並区(東京)千葉県文京区(東京)大井町(東京)大田区(東京)タウンハウジング蒲田駅実用春日ホーム 千石店タウンハウジング 蒲田店

TVでた蔵 関連記事…

駅徒歩1分で新築賃貸9万円 (グッド!モーニング 2025/4/8 4:55

家賃高騰で学生の「引っ越し控え」も (NHKニュース7 2025/4/6 19:00

新生活 家賃高で入居者殺到 ”激せま物件” 5畳で… (DayDay. 2025/3/31 9:00

春の新居探し 立ちはだかる家賃の壁 (ZIP! 2025/3/13 5:50

全国で家賃”過去最高” 新生活…物件探し密着 (ひるおび 2025/3/4 10:25

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.