富山が日本一”すし県”に

2025年2月20日放送 18:37 - 18:41 TBS
Nスタ ここが知りたい!

すし県について、まずは寿司といえばどこというアンケートに対して、半分以上が北海道と答えた。2位からは東京、石川とランクインしていた。富山県はその認知度を90パーセントにしたいという思いから様々な企画を行っている。一昨年から「寿司といえば、富山」というブランディングを始め、県外の若手寿司職人と県内の寿司店をマッチングしたり、寿司職人の養成学校の設立支援をしていた。魅力度ランキングでは富山県はいつも20位台であり、寿司という具体的なイメージを打ち出し一点突破したかったと話す。富山は富山湾があり水深が深い。そのため表層水ではブリだったり海深層水ではズワイガニなど様々な生物が採れる。なぜ寿司をえらんだのかという理由は、寿司というワードが誰でも知っている、また寿司は富山の米や地酒といった名産物を合わせてアピールすることができるというのが理由である。そして富山県の回転寿司もすごいのだという。


キーワード
富山県石川県富山県立山連峰静岡県富山湾東京都北海道全国都道府県別 魅力度ランキング

TVでた蔵 関連記事…

富山 日本一”すし県”に 寿司職人養成の取り組み (ひるおび 2025/2/21 10:25

富山が日本一”すし県”に「魚介の宝庫」積極アピ… (Nスタ 2025/2/20 15:49

日本海側中心 再び寒波 1週間程度 大雪のおそれ (NHKニュース7 2025/2/17 19:00

日本海側中心に雪強まる 短時間で積雪急増も (NHKニュース おはよう日本 2025/2/5 5:00

熱海が積極PRで呼び込み 中国人が感じる魅力は… (大下容子ワイド!スクランブル 2025/2/3 10:25

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.