専用水道44件で暫定目標値超え PFAS 水質検査を義務化へ

2024年12月24日放送 16:50 - 16:51 フジテレビ
イット! (ニュース)

環境省は有機フッ素化合物「PFAS」について、規制を強化する水質基準の対象とする方針を固めた。水道事業者などに定期的な水質検査の実施やPFASの濃度が基準を超えた場合に改善が義務づけられる。浅尾環境相は「来春をめどに方向性を取りまとめていきたい」と述べた。基準となる数値はこれまでの暫定目標値と同じでPFASの一種「PFOS」と「PFOA」が水道水1Lあたりの合計で50ナノグラムまでとする。水道事業社が検査に向けた準備をする期間が必要であるとして、再来年の春からの施行を目指す。また「専用水道」で調査対象期間が終了後の報告を含め44件で暫定目標値を超えていたと発表。


キーワード
環境省有機フッ素化合物PFOAペルフルオロアルキル化合物及びポリフルオロアルキル化合物浅尾慶一郎

TVでた蔵 関連記事…

PFAS242地点で暫定指針値超 (ニュース・気象情報 2025/4/25 14:00

PFASと肺疾患が関係する可能性を指摘 (グッド!モーニング 2025/4/24 4:55

日本共産党 山下芳生 (国会中継 2025/4/7 13:00

訂正 (首都圏ネットワーク 2025/3/31 18:10

「PFAS」含む消火剤 取り替えに必要な費用の補… (NHKニュース おはよう日本 2025/3/31 7:45

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.