専門家も驚く「マグロ豊漁」なぜ

2025年6月12日放送 18:36 - 18:43 テレビ朝日
スーパーJチャンネル なるほど!ハテナ

今、銚子港でマグロが豊漁。キハダマグロは去年の約11倍。ビンチョウマグロは1.5倍。メバチマグロも豊漁。例年より2割ほど安いという。調子の豊漁は都内にも伝わっている。マグロの豊漁は銚子のみならず、新潟の佐渡ではクロマグロがたくさんとれている。佐渡では先月、約5万4400キロのクロマグロがあがった。これは平年の80倍。4種のマグロが日本近海で一斉に豊漁となったことについて専門家は「特異的に集まっている」などと話す。4種が豊漁となった特定の条件を見つけることは難しいという。ただ、キハダマグロについてはある説が浮上。「黒潮の大蛇行が終息する傾向。キハダにとって生息しやすい海域が形成され、特定の場所に集まっている可能性」などという。


キーワード
魚料理みうらかねまた水産銚子港八王子市(東京)佐渡市(新潟)銚子市(千葉)クロマグロ内海府漁業生産組合国際水産資源研究所キハダマグロまぐろづけ丼さしみと天ぷら定食OtotoDiningBouキハダマグロの刺し身

TVでた蔵 関連記事…

初夏の日帰り絶景&旬グルメ (ヒルナンデス! 2025/5/27 11:55

ウオッセ21 (王様のブランチ 2025/4/19 9:30

あす東京で再び雪?ピーク到来花粉対策/きのう… (ひるおび 2025/3/7 10:25

2025年の”食トレンド” サバ 銚子で記録的不漁 (ひるおび 2024/12/17 10:25

生のマグロ&メカジキが旬の町でアポなしご飯調査 (昼めし旅 2024/12/3 12:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.