巣鴨 秋山おすすめ!行く前に知っておきたい情報BEST3

2024年12月8日放送 12:00 - 12:04 フジテレビ
なりゆき街道旅 (なりゆき街道旅)

今回の舞台はおばあちゃんの原宿と呼ばれる「巣鴨」。昔は周辺に川が流れ、数多くの「中洲」があり、「州鴨」「洲処面」という記載もあった。現在の「巣鴨」という表記が定着したのは江戸時代半ば以降だという。高齢者向けのファッションを取り扱う店が多かったため、おばあちゃんの青山、おばあちゃんの六本木と呼ばれていた時もあったが、昭和60年代に若者が集まる原宿にならって、おばあちゃんの原宿が定着した。最近は若者も楽しめるスポットが増えたという。ハナコ秋山が巣鴨へ行く前に知っておきたい情報BEST3を紹介。第3位「うなぎ」。巣鴨駅周辺には鰻重を出す店が10店舗以上あり大人気。「八ツ目や にしむら」は再来年に創業100年。創業当時から継ぎ足したタレで焼き上げる。今の時期は栄養価の高いヤツメウナギもあるという。第2位「とげぬき地蔵尊」(高岩寺)。江戸時代にある女性が誤って針を飲み、地蔵尊の姿が写されたお札を飲んだら、針が刺さって出てきたことからこの名がついた。境内の観世音菩薩(洗い観音)は自分自身の悪い箇所に水をかけ、タオルで磨くと体調が良くなると言われている。第1位「巣鴨スイーツ」。巣鴨には昔ながらの和菓子や若者に人気のスイーツが豊富。「元祖塩大福みずの」は巣鴨名物・塩大福発祥の店。「タルトリーアルベール 巣鴨地蔵通り本店」はフランスで愛される食材を使ったタルト&キッシュの専門店。「喜福堂」は定番の「つぶあんぱん」、季節限定「りんごぱん」が大人気。


キーワード
八ツ目や にしむら 巣鴨店巣鴨(東京)ヤツメウナギ元祖塩大福喜福堂高岩寺元祖塩大福 みずのりんごぱんうなぎうな重上定食つぶあんぱん巣鴨駅タルトリーアルベール 巣鴨地蔵通り本店

TVでた蔵 関連記事…

49位 巣鴨 (住んで良かった!街ランキングBEST100“2万6180人ガチ調査…1位の街は?” 2025/7/6 18:30

東京都 巣鴨駅 普段は取材NGラーメン店 絶品?… (有吉の深掘り大調査 2025/5/1 18:25

ドラマ「孤独のグルメ」の名店に1人でくるリア… (有吉の深掘り大調査 2025/5/1 18:25

コメ高騰 “割安”パックご飯注目 (グッド!モーニング 2025/3/27 4:55

イギリス 山手線1周歩き旅に密着沿線グルメ&聖… (YOUは何しに日本へ? 2025/3/24 18:25

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.