工夫 コンビニ「おにぎり」最前線

2025年5月9日放送 18:07 - 18:10 TBS
Nスタ (ニュース)

約2年前から大手コンビニで初めて、冷凍おにぎりを実験販売してきた「ローソン」。来年度中に全店展開を目指すと今日発表した。原材料の調達や製造人員など計画しやすく、製造コストが減らせて常温より約2割安く作ることが可能だという。上昇してきたおにぎりの平均単価、去年の秋以降大幅に値上がりし最新のデータでは1個185円に達した。値上がりの要因はコメだけではなく、海苔も深刻な不作で1枚あたりの平均単価は11年で3倍近くアップした。こうした環境でも低価格を維持するために、ファミリーマートやミニストップは”海苔なし”の強化に乗り出している。各社がおにぎりに知恵を絞る理由について専門家は、おにぎりが来店動機の一つの主力商品になっている、競争力が弱まると来店客も減る懸念があるため死守したいのだろうとのこと。


キーワード
ファミリーマートミニストップローソン胡麻さけおにぎり胡麻さけおにぎり西川大樹ジーアイ・マーケティング・パートナーズ

TVでた蔵 関連記事…

プロジェクトを支えるキーマン (キャラビズジャーナル 2025/5/11 5:10

コーナーオープニング (サタデープラス 2025/5/10 7:59

調査(1)コストパフォーマンス (サタデープラス 2025/5/10 7:59

コンビニ「おにぎり」最前線 (TBS NEWS 2025/5/10 4:00

コメ高騰も常温より1~2割安く ローソン「冷凍… (FNN Live News α 2025/5/10 0:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.